
コメント

ダッフィー
カセットコンロ、水2ケース、カップ麺15個くらい、非常食(レトルトやビスコ缶、ルヴァン缶、フルーツ缶など)、生理用品、ラップ、新聞紙、簡易トイレ、軍手、懐中電灯、アルミの保温のやつ、子供用のお茶、BF、オムツ、子供の服などです◡̈♥︎

あー
結構揺れましたよ💦
掛けてる洋服とか、すごいカタカタいって揺れてました💨💨
私は何も準備してなかったので、ちゃんとしないとダメだと思いました😭
-
こまめ
ほんとですか😂💦
朝のニュースで気づいたくらいなので相当熟睡していたのかもしれないです😂
私もあるのは息子のおむつとお尻拭きくらいなので色々と備えておかないとと少し焦りました😣- 2月14日

ユーイノ
結構揺れましたし、なかなか止まらず、長い時間でした…
防犯セット何も準備してないです…玄関に水のペットボトルが②本置いてあるだけです…準備しなきゃダメですね…子どもがいるから余計に!
-
こまめ
そ、そうだったんですね😨
いつもなら気がつくのに昨夜は全然わからなかったです💦
我が家も全然準備していないんです😫
でも実際準備するとなると何をどのくらい準備したらいいかわからなくて全然進みません😂- 2月14日

ぶぅママ
青森市住んでます!
結構揺れました!ほんとに震度3?!って感じでした💦
だんだん強くなってカーテンとか凄い揺れてました💦
防災セット全然準備してません😰
本当はやっておいた方が必ずいいんですよね😭
-
こまめ
今住んでるアパートも耐震構造のせいか実際の揺れより大きく感じるのですが、昨夜に関してはまっっったく気がつきませんでした😫💦
防災セット、何をどのくらい準備したらいいかわからず手付かずです😅
いざとなった時に慌てないように準備しなくちゃと思うのですが・・・・・😂- 2月14日
-
ぶぅママ
私も頭では考えてますが全然手付かずです😰
私なら、子供の着替え数着、オムツおしりふき、通帳等、携帯財布、袋、ティッシュ、水、非常食とかかなー?って思ってます😰- 2月14日
-
こまめ
大人の分はリュックなどで売ってますが子ども用の防災バッグは自分で揃えないとですもんね😣💦
準備する物、参考にさせていただきます🥺- 2月15日

しろくま
ゆっくり大きく地盤ごとブランコみたいに揺れる気持ち悪い地震でした💦
一緒、3.11が頭をよぎりました😭
我が家は無印良品のオンラインストアで購入できる備えるセットというのを用意してます。車と、家に置いてます。
あとは
非常用トイレ
手回し充電つきラジオ
懐中電灯
楽天で買った非常食いろいろ
などを用意してます。
非常食や防災グッズで検索すると、必要なものがセットになって販売されてますよ。
防災士さんが考えてくれてるのもあるので、自分で揃えるにしても参考にもなると思います。
あとは子ども用品も、いろいろ備えないといけないですね。。
-
こまめ
ブランコみたいな揺れですか😨💦
結構長く揺れたようですし夜遅かったのでびっくりされましたよね😣💦
無印の備えるセット、気になって検索してみましたが在庫なしになってました😅
箱型なので車にも積んでおけそうですし、足りないものは補充できそうなのでいいですね🥺!
(無印ってだけで購入意欲が湧いてきます😂)
なるほど!参考になります🥺
我が家はオール電化なので停電になったらアウトなので早急にガスコンロは買っておこうと思ってます😂- 2月15日

しろくま
× 一緒
○ 一瞬
こまめ
詳しくありがとうございます🥺
記入していただいたものをひとまとめにして置かれていますか?
参考に準備したいと思います!
ダッフィー
カップ麺や非常食は階段下とかにまとめて入れてあって、その他は1つのリュックにまとめてます◡̈♥︎