
相談です(´・・`)義母が今度の休日に、赤ちゃん見とくから旦那と2人でリフ…
相談です(´・・`)
義母が今度の休日に、赤ちゃん見とくから旦那と2人でリフレッシュしに出掛けてこれば?と言っています。多分、赤ちゃんと誰にも邪魔されずにいたいんだと思います。結構独占欲が高いみたいで、私の親がいても抱っこさせず、私のとこの子ども!!っとアピールしてきます。正直見ていて嫌な気持ちになります。
預かるからっと言われても、義母の家まで2、3時間はかかりますし、私の家で留守番されてるのもちょっと嫌です(´・・`)周りに何もないし、家の物を触られたりも嫌です。赤ちゃんもまだ2ヶ月過ぎたばっかりで、完母です。一応母乳は冷凍してありますが、そこまでして預かってもらわなくても大丈夫です(¯―¯٥)別に育児で疲れたと言ってるわけでもないし、2人で行きたいとこもなく、赤ちゃんが心配なのと、行くとしても赤ちゃんと一緒に行きたいです!!
旦那がどう返信するかは分かりませんが、一応
赤ちゃん気になるし、母乳だし行きたい所も疲れてるわけでもないから大丈夫っと言うつもりではいますが、やんわり断るにはどうしたらいいですか?
- まぱ(7歳)
コメント

サクライ
やんわりというか私だったら、正直に完母なのでまだ預けられなくて…と断ります、、

やぁよいママ
まだ小さいので自分で見たいのでもう少し大きくなったらお願いします!はどうですか?
まだ2ヶ月ですし預けるの嫌ですね!
-
まぱ
もっと大きかったら、まだいいんですが、2ヶ月だと睡眠時間も安定してないですし嫌なんですよね(´・・`)もう少し大きくなってからお願いしますって言ってみます!!
- 8月16日

ゆほま
やんわりじゃなくてハッキリ言わないとずーっと続きますよ(´・_・`)
-
まぱ
ですよね(つд⊂)
結構めんどくさい方で、気が強いから旦那に言ってもらいます(´・・`)- 8月16日

ぷう
あたしだったら、まだ子供が小さくて不安なので、何か用があったら私から声掛けますって言います(*^ω^*)
あと、人見知りし始めたとか!
-
まぱ
その文使わしてもらいます!!人見知りはまだなんです(´・・`)義母に抱っこされたら泣いてほしー(笑)
- 8月16日
-
ぷう
義母にだけ人見知りして欲しいですよね(笑)
無事に断れますように♡- 8月16日
-
まぱ
欲を言うと義両親ですが(笑)
旦那がいない日に限って、狙ってるかのように予定聞いてくるので毎回心折れます(=_=)
上手く断れるように頑張ります!!- 8月16日

リリィ
お疲れ様です(。-_-。)
お子さんより義母の対応に疲れますね!
先日実母に病院に付き添ってもらったら、姿が見えなくなってしばらくしたらギャン泣きで…など?
赤ちゃんおいてお出かけは無理だということにしてはどうでしょうか?
良い方法が見つかりますように!
-
まぱ
そうなんです!!義母だけならまだしも義父もなんですけど(´・・`)急に明日行くからって言われたり(=_=)赤ちゃん生まれてからガラッと変わって、それまではいい義両親だと思ったんですが、今は嫌いに近いです!!
実母は遠くに住んでて(つд⊂)
皆さんの意見を参考にさせてもらいます!!- 8月16日

MISO
まだ子どもが小さくて心配だし、母乳なので長時間あげられないと胸が張ってきて痛くなるし、こっちも産後であまり出かける気にならないので、ありがたい話ですが遠慮させていただきます。とかとにかくなんでもいいから理由をつけて断ってしまうとか´д` ;私は同居なのではっきり言ってしまいますが(・_・;
-
まぱ
それいいですね!!確かに母乳だと胸張って痛いです(´・・`)それ使わしてもらいます!!
同居されてるの尊敬します!ぅちは絶対無理です(つд⊂)- 8月16日

退会ユーザー
ですね、実のご両親にもそんな感じだと、ハッキリ言わないと多分続きますから、完母だしまだまだ小さいので一緒に出かけますってハッキリ言った方がいいですよ☆
てか預けに行くのに2〜3時間なんてそっちの方が面倒ですよね😅
-
まぱ
そうなんですよね(´・・`)
気が強くて怖いから、旦那が言うてくれると嬉しいんですが(=_=)
そうなんです!!預けに行くのに、2~3時間、暑いし夏休みでもっと時間がかかる可能性もあります!!でも、家にずっといられるのもなーって(´・・`)
せっかく旦那も休みなので、3人でどっか行きたいです(つд⊂)- 8月16日

嫁ちゃん★
やんわり言うと余計に預かるってなると思うので私ならキッパリ言います(笑)
母乳だけだし、まだ産後2ヶ月なので出かける元気もないし、預けたとしても気になって気になってゆっくり出来ないのでいいです。って^^*
親になると自分の時間を貰えても結局は子供が気になって全然休まらないですからね(笑)
親あるあるです(笑)
-
まぱ
ですよね!!
2人で行きたいなーって思う事もないし、赤ちゃん置いてまで遊びに行きたくないです!!気になって仕方が無いと思います(¯―¯٥)
親になって初めてわかりました(笑)- 8月16日

星空☆
赤ちゃんのこともそうですが
義母のことすごく共感しました。私もうちに入ってこられるのを
なにか触られるのもいやで…
悪阻でひどかったときも
うちで何かつくるよ!っていわれたりするのがすごく嫌でした😭
作って持ってきてくださいっていう感じでした。
同じような方がいて安心しました。
-
まぱ
共感して下さる方がいて良かったです(つд⊂)もしかして私だけかなーって思ったり、気にしすぎって思われるのかもって思ったり(´・・`)
やっぱり嫌ですよね!!
ぅちのとこは、いつでも泊まるよアピールなのか、パジャマまで置いてきます(¯―¯٥)まだぅちの親より全然近いとこに住んでるんやからその都度持って来いよ!って思います(=_=)もう押入れの奥に押し込んでいます(笑)
もー義実家がストレスでたまらないです!!- 8月16日

星空☆
やだやだー
なぜか、私はうちに入ってくるのがやなんですよね…
冷蔵庫を勝手にあけて
鍋の中身をみたり😭
せめて一言言ってほしい…
だから、なるべく外であったり
義母の家にいくようにしてます。
泊りなんて絶対😫やだー
-
まぱ
ぅちも最近嫌です(´・・`)忙しいのに色々と準備しなきゃとか、綺麗にしなきゃって思って(¯―¯٥)自分の家なのに気疲れが…前泊まってった日も、お風呂準備したら汗かいてないしそのまま寝るよーって言われて(=_=)自分の布団じゃないんだから綺麗にして寝てよって思いました(つд⊂)
もーほんとやだー- 8月16日
まぱ
そうですね(つд⊂)
完母なのでって言ってみます(´・・`)