
移植後も鍼灸に通うべきか悩んでいます。移植前に通うのは決まっているけど、その後は必要かどうか迷っています。
移植に向けて鍼灸に通った方移植後も通いましたか🤔?
当日、移植前に行くのですがその後も行った方がいいのか行かない方がいいのかわからなくて、、💦
- R.E.y❤︎(6歳)
コメント

雫
私はまだ妊娠してませんが、移植後も行った方いいみたいですよ。
血行良くして、子宮のストレスを和らげたり、元気にしてくれるらしいです。

ママリ🍓
1度目の移植は鍼灸無しでリセット、2回目の移植は鍼灸に通って妊娠しました⭐️
基本週1で通っていて、移植した後の着床時期に1回増やして、その後また週1でずっと通ってます!
-
R.E.y❤︎
そうなんですね❣️
期待してしまいます💕
私も移植前とその後も定期的に通おうと思います😊- 2月13日
-
まるちゃん
横からすみません。
鍼灸は、どの位のペースで通ってましたか?
私は5月半ばあたり移植を考えてますが、もう通った方がいいのでしょうか??
面倒でなければ、詳しく教えて頂けたら嬉しいです。- 3月17日
-
ママリ🍓
遅くなってすみません💦
私は移植の2ヶ月前から週1で通ってました!移植したら3日後に鍼灸行っていつも通りのメニューでやってもらいました!あと自宅で踏み台昇降を朝昼晩やれって言われて、判定日まで毎日やりました😭
他に自分がやっていた事は
・ウォーキング40分〜60分
・朝プロテイン
・寝る前に養命酒
・ジュース、お菓子禁止
・ショートニング、マーガリン、サラダ油は出来るだけ食べない
こんな感じです☆- 3月17日
-
まるちゃん
詳しくありがとうございます!今日病院行って、GW明けからホルモン補充周期に入る事になりました。明日からプラノバール始まります。
移植後に踏み台昇降運動ですか?一度に何分やってましたか?
私はあと5キロ落とさないといけなくて、ジュースやお菓子は極力控えてます。ショートニングやマーガリンの入ってるものも控えて、油もオリーブに変えました。
養命酒いいですか?
私も飲んでみようかな。
鍼灸は、近くになくて。下旬からよもぎ蒸しに通います。- 4月15日
-
ママリ🍓
おはようございます!
GW明けから治療開始なんですね😊踏み台昇降は、移植前(2ヶ月前)からやってました。朝昼晩、片足30回2セットずつでした。(右足でのぼる→右足でおりるを30回→反対の足→繰り返し)
じわじわ汗をかくので良い運動でした✨
5キロですか💦お体に気をつけてくださいね(><)
冷え性なら養命酒効くと思います!お酒よくないと思われるかもしれませんが、判定日まで飲んでましたし、主治医にもOKもらいました🙆♀️
よもぎ蒸しは経験ないですが、血行が良くなるなら通った方が良いですね😊
正直こんなに色々試して、何が良かったのかも分からないで妊娠に至りましたが、やらないよりやった方が良いし、自信もつきますよね!
移植後は気分が下がりがちなので「妊娠してる気がする!」って思うようにしてました🙂- 4月20日
-
まるちゃん
色々詳しくありがとうございます!
4月から仕事始まりバタバタ毎日が過ぎます。ダイエットも継続しながら、先生にもあと少し頑張って!と言われました。
先週、膣ケアの講習会に行ってきましたが、よもぎ蒸しはダメですと言われました。
卵を移植したら、卵が茹で上がると言われました。
アユールヴェーダというインドのマッサージがいいらしく、移植前に行ってみようと思います。
何をやったらいいか本当わからないのですが、とにかく色々やってみます!
お身体無理しないで下さいね!- 4月20日
-
ママリ🍓
え!よもぎ蒸しダメなんですか😨妊活ブログでは通ってる方たくさんいる感じでした💦
マッサージ良さそうですね!リフレッシュもできて一石二鳥ですね✨
ありがとうございます!私もまるちゃんさんが順調にいくように応援してます😊この努力は神様もみててくれるはずです✨- 4月22日
-
まるちゃん
マッサージでなんとかリフレッシュして挑みたいです!
ありがとうございます!
ママリさんは、胚盤胞移植でしたか?
グレードとかどうでしたか?
大学病院行ってますが、シートもハッチングも行なってないので、着床まで行けるか不安です…- 4月22日
-
ママリ🍓
1度目は4分割で戻して駄目で😢グレードもそこまで良くなかったと思います。
5個卵が受精して、残ったのが4分割の一つだけでした。
でもその病院が体外受精はじめて一年目くらいだったので、実績もなくて不安だったので2回目は病院をかえました!
その病院では4個卵受精して、2つが胚盤胞までいって、グレードは4abでした🤔
やはり実績のある病院は、慣れてるし、培養師さんの対応も全然ちがいました💦
私もシートやハッチングなどなかったですが、先生にはとにかく血行を良くして下さいとだけ言われました!- 4月23日
-
まるちゃん
私も昨年から体外受精始めましたが、1度目は2個初期胚を戻して陰性でした。
今年に入り採卵して、9個採れて今、12細胞、8細胞初期胚。4aa.3bbの胚盤胞を凍結しています。
5月にお迎えするのは、4aa1つですが、年齢高くなると卵の膜も硬化すると言われたので孵化してくれるか心配ですし、フラグメントも多いと言われたので融解した後育ってくれるのかも不安です。
不安だらけです。
今回うまくいかない場合は、二段階移植だそうです。- 4月23日
-
ママリ🍓
4aaすごいです✨
色々不安になっちゃいますよね💦絶対に一人で考え込まないようにしてください😢
私は妊活について友達に愚痴ったりしてました🙂
ストレスは良くないですからね!!- 4月27日
-
さち
横から失礼します!
もうすぐ移植周期で私も踏み台やってみようかな?とおもうのですがこれは鍼灸院の方の勧めでやってましたか✨?
移植日と次の日も気にせずされてましたか✨?☺- 5月4日
-
ママリ🍓
踏み台は鍼灸の先生から言われてやりました!移植日もやりましたし、判定日まで毎日やりました🙂
- 5月4日

まるちゃん
培養士さんによって見方や、グレードつけは違うみたいなのですね。
私は前回の採卵時は初期胚2つしか凍結出来なかったので、今回は胚盤胞まで頑張ってくれて、私も移植まで体調整えたいのですが、お尻が痔で痛いのと、扁桃炎になってしまい体調悪くて…抗生物質は飲まないようにしてます。来月連休明けに病院行って、採血して移植出来るかどうからしいです。
-
ママリ🍓
移植は体調が整ってる時にやった方が良いです💦
扁桃炎もちは辛いですよね😭私も何回も炎症繰り返して、慢性型になってしまって手術して扁桃腺とりました🤥
連休明けまでに何とか体調が良くなると良いですね‼︎- 4月28日
-
まるちゃん
体調はどうですか??
私は痔の薬をもらい、花粉症からの喉のイガイガはありますが今日生理が1日早くきました。
7日に採血して移植周期入れるかどうか…。
体調はとりあえず良くなってきたので、後は内膜がしっかり厚くなってくれるのか…。とりあえず、妊娠する事を考え、今週は髪切りと、頭皮洗浄、アユールヴェーダっていうのをやってきます!
また話聞いてもらえますか?- 5月3日
-
ママリ🍓
いま7ヶ月に入って体調も順調です😌
もう少しで連休明けますね!体調も良くなったと事なので、移植できそうですね⭐️私は内膜8ミリでそんな厚くならない体質なんですが、大丈夫でした😊
私で良ければ聞きますよ!ママリはたまに見てるので返事遅くなる時もありますけど💦- 5月4日
-
まるちゃん
順調で何よりです!コロナ渦の中何かと不安もあるでしょうけど、元気に産まれてくる事を願ってます♡
ありがとうございます!
前回は8ミリで初期胚二個戻すもかすりもせず…だったので、今回は気休めですがアーモンド効果を飲み、パイナップルジュースや納豆も食べようと思います。
毎日サプリでお腹一杯です笑- 5月4日
-
ママリ🍓
ありがとうございます!立ち会いNGなので一人で産む事になりそうです😭
そうなんですね😮卵の問題で着床できなかった可能性もありますし、あまり無理はせずにですね☺️アーモンド効果良いですよね!粒のアーモンドは硬いし口の中に残る感じが私は苦手で😢- 5月5日
-
まるちゃん
頑張ってください!
こちらもコロナがかなり増え、職場でも家族が濃厚接触者になったりとバタバタしてます。
今日病院行ってきました!採血も内診も問題なく、ホルモン補充周期突入です。
前回エストロゲンの値が低かったので、病院で注射してきました。来週13日に移植日が決まる予定です。
今日からお腹にまたシールを三枚貼ります!
今日の採血では、黄体ホルモンの値がかなり低く…生理5日目だからたのかな…。先生も、低いねってくらいで終わりました。が、移植周期突入して大丈夫なのか不安もあります。先生を信じる他ないんですけどね…。- 5月7日
-
ママリ🍓
コロナ不安ですよね💦妊活中もうつったら計画が台無しになっちゃうので、絶対なりたくないですよね😢
ホルモン調整大変ですけど、頑張りましょう✊ホルモン値も人それぞれですし!気にせず!!不安でしたら先生としっかり話し合って決めた方がいいかなと思います😌高い治療費払って後悔したくないじゃないですか!- 5月10日
-
まるちゃん
コロナ、だんだんやばくて病院でクラスターにならないか心配ですよね…。
予防接種もなるべくならやりたくない…です。
ホルモン補充、テープが剥がれるので防水テープ買って貼ってますが、痒い笑
テープの影響なのか、下腹部痛いし、眠いです。だんだん移植近くなってくるとナーバスになるんだろうなぁ…。- 5月10日
-
まるちゃん
こんにちは!
今日は内診とエストロゲンの注射でした。
内膜はD11で14ミリあり、来週19日にD17での移植になりました。胚盤胞にしては早いなと感じながら…来週月曜にカテーテル検査して内膜厚いまま移植できたらいいなと…。- 5月13日
-
ママリ🍓
遅くなりました!無事に移植決まったんですね😊‼︎良かったです😌
内膜も14ミリってすごいですね👀✨卵ちゃんお迎えする準備バッチリです👍❤️色々考えてソワソワしちゃいますよね💦好きなことやってリラックスしていきましょう✊✨
胚盤胞戻すタイミングも病院によって違うみたいで、難しいですよね(><)- 5月14日
-
まるちゃん
いえいえ、いつも忙しいところ連絡ありがとうございます😊
話を聞いてもらえる人がいるのは、この治療中には大変有難いです…。
14ミリなので、移植当日は恐らく少し減ってるかなと。
でも、厚くなってくれて嬉しいです😊
コロナ中なので、好きな事も中々出来ませんが、明日は甥の運動会なので行ってきます!!楽しみです!
今日から膣錠とデュファストン 始まり、デュファストン で案の定気持ち悪い👎です。
観光客も今日は少ないのでゆっくり仕事してます!- 5月14日
-
ママリ🍓
妊活してる人同士じゃないとなかなか分かってもらえないですしね🥲
移植日までもう少しですね!
私までドキドキしてしまいます🥺💓
薬も体に合わないと辛いですよね😭- 5月17日
-
まるちゃん
明日になりました〜〜ドキドキ!!
昨日、ベッドスパと背中腰は温めてきました。バザルトストーンというのです。
不妊や子宮筋腫などにいいみたいです。
お寿司も食べたし、今日は缶チューハイ半分だけの見納めします!- 5月18日
-
ママリ🍓
おはようございます😃いよいよですね‼︎✨もう何も考えずリラックスして行ってきてくださいね😊⭐️
海外の研究で、移植後はママが笑ったりだとか、幸せを感じているとか、リラックスできている状況にあると、ホルモンが安定して着床率が上がるとか言われてるみたいです!
結果が出るまで不安もありますが、前向きに、プラス思考でいきましょう😌- 5月19日
-
まるちゃん
おはようございます☀
いよいよ今日です!!
朝からお風呂を洗って、実家に帰るので作り置きを作って…。
今は膣錠入れて寝てるので、起きたらお風呂ゆっくり入って、洗濯してから出かけます!
旦那と軽くご飯食べてから🍚行こうと思います!!- 5月19日
-
ママリ🍓
すみません、↑返信になってませんでした🙇♀️
- 5月25日

ママリ🍓
体調どうですか😊?
栄養たくさんとって下さいね!✨
-
まるちゃん
おはようございます☀
それが、全くと言っていいほど症状が無いです…。
チクチクも、付け根が痛いなど全く無し。みなさん、よく症状出るなぁ。
あるのは、ズーンと生理前のような下腹部痛と、情緒不安定、水オリです。あと、身体は暑かったり、寒かったり。ここ3日はぐっすり眠れません。眠いのに…。
生理がきてしまうんじゃないかと不安ですが、胚盤胞まで頑張ってくれた卵さんの生命力を信じて判定まで待ちます!- 5月25日

ママリ🍓
私も移植後は全然症状無かったですよ!判定日まで我慢できずフライングしました🥺
足のチクチクとかは判定日後くらいにあったなーって感じでした👣
今も卵ちゃん頑張ってるので、まるちゃんさんも運動とお風呂しっかり入って、卵ちゃん応援してあげましょう😊‼︎
R.E.y❤︎
コメントありがとうございます😊
移植後も行っていいのですね😳教えていただきありがとうございます😄