
コメント

はじめてのママリ
まだそんなにお腹大きくなければ保温重視の腹巻を使ってました😌バカボンのパパみたいなやつです。
8.9ヶ月あたりから腰が痛くなってきたので妊婦帯にして、骨盤あたりをぎゅって締めるタイプのを併用して使ってます😊

K.A.A.T
娘の時は西松屋のこれを使ってました✨
パンツタイプは仕事してたのでそっちはいて家にいる時は腹巻して出かける時に腹帯?ベルトみたいのつけてました🙋♀️
2人目は腹巻きだけ購入しつけてます☺️
-
むゆ
ありがとうございます🥰参考になります!早速西松屋行ってみます😊
- 2月13日

おさき
腹帯…なんだか面倒だったので、ただのマタニティ用腹巻でした笑
今でも使っています😊
腰痛が出てきた時は骨盤ベルトにしていました。ちなみにどちらもアカチャンホンポで買いました。(骨盤ベルトは、一応産院で相談してから買ったほうが良いかも、とアドバイス受けたこともあります)
売り場の方に聞いてる方もいましたよ。
-
むゆ
ありがとうございます🥰そうなんですね😊じゃあ、戌の日の前に健診があるので、その時に先生に相談しようと思います!
- 2月13日
-
おさき
おそらくですが、産院で推奨しているものがあるかもとか、産院の方針があるかららしいです。
私のところは、トコちゃんベルト推奨してましたが、自分に合ったものがあるならそれつけてOKですよと言っていました😊- 2月13日
-
むゆ
なるほど!ありがとうございます😊自分が使いやすいものが一番ですね☺️- 2月13日
むゆ
ありがとうございます🥰そうなんですね!ちなみに、どこで購入されましたか??西松屋とかですか??
はじめてのママリ
アカチャンホンポで買いました😌下の方が載せてるやつです!腹巻タイプでお腹支えてくれるベルトの方は私にはホールド感が弱かったので、骨盤ベルトを買い足しました💦
試着用に何個か置いてあったので、試着するのもおすすめです😁
むゆ
そうなんですね!試着してしっくりくるやつが見つかるといいです😊ありがとうございます😆