※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がお誕生日おめでとうという言葉を嫌がり、保育園や家庭でのお祝いに反応して怒りや物を投げる様子が続いています。発達障害を疑い、同様の経験をした方がいるか心配しています。

お誕生日おめでとう!!を嫌がる息子。
保育園のお誕生日会や、家でみんなでおめでとう!!
と盛り上がるのを激しく嫌います。😅
先月、お誕生日会で前に出る時も1人だけ激しく嫌がり全然が作ってくれたメダルをいらない!やらない!と
投げ捨てました、、、、
保護者もいる中だったから緊張してたのかなぁ。。
先生にいつもの様子を聞くといつもはそんな感じ全然ないのでびっくりされてました。
おうちでのお誕生日もおめでとう!!
とみんなで言うとしないよ!😠😠😠
と怒って物を投げたり機嫌が悪くなり頑張っていろいろ準備したのになぁとへこんでしまいました、、笑
こんなことあるんですかね、、なにか発達障害…?
と疑ったり。同じようなことある方いらっしゃい…ますかね?😅

コメント

まーこ

上の子がそうでした🙌
とにかく注目されるのが嫌みたいで目立つ事を一切しない子でした😂
今は拒否する事はないもののやはり注目されると微妙な表情です😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    うちもそんな感じです!笑
    保育園だと親が見てないときには大丈夫そうなのですが
    親が来るとこうなので今後参加日、学芸会などあった時にはどうなることやら…😅

    • 2月12日
  • まーこ

    まーこ

    うちも私がいない園生活では学級員タイプでしっかり者らしいので恥ずかしいんですかね😂?
    参観日とか運動会とか、一生懸命頑張りつつもスカしてますよ🤣笑

    • 2月13日
いちいちかか

もうすぐ3歳の娘なのですが、全く同じです😅
誕生日におめでとうは嫌、怖い!!
パーティーもケーキもプレゼントもいらない!!と頑なに言ってます。。
誕生日て子どもにとったら嬉しいものだと思っていたのに。。笑


その後の誕生日も毎年同じ感じでしょうか?
気になったのでコメントさせて頂きました☺️