
誰かに旦那のことを聞かれる時なんて言いますか?主人、旦那のどちらかだ…
誰かに旦那のことを聞かれる時なんて言いますか?
主人、旦那のどちらかだともぅんですが、役所や銀行などで、これはご本人様のものですか?と言われた時に、いや違います旦那のです!と言うんですが、なんだかそれが恥ずかしくて😅
旦那でいいんですかね?
20歳でまだ主人とか言うのは変ですかね😓旦那っていうのも恥ずかしくて😩そのうち慣れますかね😭
それと、旦那の仕事の人とかに挨拶する時も、いつも旦那がお世話になってます!という時も緊張しすぎてカタコトになってほんと恥ずかしいです(;_;)
初めて旦那って言った時とか恥ずかしくなかったですか?😅
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ふうちゃん
友達とかと話す時は、うちの旦那はーとか言いますが、
知らない人とか手続きの時は主人を使ってます😝

しー
友達同士で話すときは旦那呼びですが、外で話すときは
主人・夫と言います。
若くても妻・母親になったなら最低限の常識は身につけたほうが上手く立ち回ることが出来ると思いますよ!
主人・夫呼びもすぐ慣れますよ( ᵔᵒᵔ )♡
-
はじめてのママリ🔰
旦那よりかは主人や夫の方がいいんですね!😭初めて知りました(;_;)聞いて良かったです、ありがとうございます😭✨
- 2月12日

ケムンパスママ🔰
私は夫って言ってます😌
ご自身が言いやすい言い方で良いのでは?と感じます✨
挨拶のときアワアワなるのはすっごく分かります!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!旦那以外の呼び方も慣れておこうと思いました😭
ですよね〜(;_;)ちゃんとしなきゃって思いすぎてめっちゃどもります😅
サラッと言える女性にいつかなりたいです🥺- 2月12日

あーか
主人が夫ですね!
若いとか関係なく、そっちの方が良いと思います( ´ω` )/
知り合いとかだと旦那やパパって言ったりします💡

ゆみ
友達なら旦那ですけど公の場なら夫ですかね🤔

キウイ
夫かうちの人って言います。
ふうちゃん
私も20歳です!!!笑
はじめてのママリ🔰
やっぱ役所とかでは主人の方がいいんですかね😭?
ふうちゃん
主人の方がいいと思いますよ!慣れますよ😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨なれるよう頑張ります☺️✨