
コメント

ジャンジャン🐻
おなかの調子も変わらないので、下の子もすでにたまに飲んでます(^^;;
上の子はちょうど8月生まれで、去年の夏はやはりおなかの調子を見ながら飲んでました。

退会ユーザー
うちの子7-8ヶ月からキンキンに冷えた麦茶ガブガブ飲んでますw
今では1日で500mlのペットボトル抱えて飲みます(笑)
お腹壊してないし、好きみたいなのでいいかなぁ〜と。。。
-
ていと☆
コメント有難うございます。
文章からその様子が想像できて思わず笑ってしまいました。
私はそのように直接ペットボトルもたせて飲ませたことがないのですが普通に飲めるものですか?- 8月16日
-
退会ユーザー
コップで飲めたら慣れればすぐ飲めるようになると思います。
でも油断すると激しくこぼすので、長いストローを入れて、飲むときだけ渡してます。
キャップ閉めたら絶対漏れないし、マグマグだとこの時期ちゃんと細かいとこまで洗えてるか心配ですけどペットボトルは捨てればいいので結構気に入ってます(*´∀`*)- 8月16日
-
ていと☆
激しくこぼすというコメントに笑ってしまいました!
でも確かにそうですよね。
衛生面を考えるとペットボトルは優れてますよね。
とても参考になりました。- 8月17日

ゆー
寝る前は常温orお湯を足してますが、日中は氷入れたり冷たいお水あげてます(*^_^*)
-
ていと☆
回答有難うございます。
やはり寝る前も常温のほうがいいですよね。
寝る前も温めて与えてみます。- 8月16日

あきこってぃー
うちの子も初めての頃は、冷蔵庫で冷やしたのにお湯を混ぜてぬるくしてあげてました。でも、途中から飲ませても噴き出したりしてあまり飲まなくなりました。でも夏だし水分補給してほしいからスプーンで少しずつあげたり、旦那が氷の欠片とかをあげ始めました。氷に慣れたのか、最近になって冷えたままの麦茶をよく飲むようになりました😊便の状態は食べ物でも変わるし、たまに緩いけど、お茶のせいとかでもなさそうだし、しばらくは冷えた麦茶をあげるつもりです😄
-
ていと☆
お子様の様子も含めての回答有難うございます。
冷たいお茶与えてるんですね。
やはり室内で涼しい環境でもよく動くから汗かくし水分補給大切ですもんね。
参考になりました!- 8月16日
ていと☆
回答有難うございます。
ごめんなさい、質問の書き方が分かりづらかったと思いますが、まーほりんさんはお子様に冷たいお茶を飲ませてますか?それとも少し温めて飲ませていますが?
それが知りたいです。
ジャンジャン🐻
ごめんなさい、わたしも書き方が、悪かったです(^^;;
すでに飲んでますよ、って書いてますが、飲んでますってのは冷たいものをってことです^ - ^
下の子も朝一だけ少しお湯でわってぬるめにしてますが、あとは冷たくても飲んでます(^^;;
ていと☆
回答有難うございます。
お腹の調子見ながらってのはやはり大切ですね。
私も朝一はお湯で割って与えることにしようと思います。