※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義両親が子供を可愛がり、私はお世話係に。息子は私よりも夫や義両親に笑顔を見せる。私は息子にとって必要な存在ではないと感じています。


子供にとってママは特別ですか?
私はそう実感できたことがありません。

もうすぐ6ヶ月男の子のママです。
夫は育休中、義実家はすぐ近所です。

初孫ということもあり、義両親は息子をとても可愛がり、よく預かってくれます。
初めの頃は私も楽ができるので助かるなー、恵まれているなー、と思っていました。

しかし、最近はそれだけではなくなってきました。

首も座り、腰もしっかりしてきて遊びやすくなったこともあり、隙さえあれば連れて行かれます。起きたら連れて行く、眠くなったら帰ってくる、の繰り返し。

義母は日頃のストレスを息子と遊ぶことで発散しているようで、やめてほしいとは言えません。

さらに息子がお昼寝をまとまってしてくれるようになったことも重なり(午前、午後ともに2〜3時間程度)、私は息子と遊ぶ時間を確保できずにいます。

私は完全にお世話係です。
授乳、夜泣き対応、寝かしつけが担当

夫は朝起きた後やお風呂で息子と遊んでいます。
(朝は私が寝不足のため、夫が起こす担当)

息子は私にはなかなか笑顔を見せません。
抱っこをしていても、目線の先には夫。
義両親が来ると当然喜びます。

むなしくてたまりません。
私は息子にとって必要な存在ではありません。





コメント

みゆ(32)

読んでいて心が痛みました…
息子さんと2人の時間、もっと確保したいですよね~

やめて欲しいではなく、断りを入れる感じではダメなのでしょうか?

素直に2人(旦那さんも育休なら3人)で出かけたいとか…

家族の時間も確保したいから今日は午前中だけでお願いしますとか…

徐々に距離とった方がいいと思います。

うちの旦那の子供時代も聞いている感じ同じです。

おじいちゃん、おばあちゃんが保育園のお迎え~夕飯食べさせる、までやってたとか…。


なので、幼少期の思い出がおじいちゃんやおばあちゃんとよく遊んでたと言う記憶しかないみたいです。

孫が可愛いのもわかる。
だけど溺愛するにも程がある。
旦那さんもなんのための育休??
って思っちゃいます。

もしうちの旦那のような幼少期記憶になってしまったら…悲しすぎますよね……。

そうならないように、距離、とった方がいいです……!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    記憶に残らないのは寂しいですね…
    このままではその未来しか見えないので、徐々に軌道修正かけたいと思います。

    イエスマン、よくないですね!!

    • 2月12日
らら

わかります😭
私も最初はそうでした!

実家同居で父が子供と遊ぶのが上手くて私よりも父と遊ぶ方が楽しそうで...
おいでーって手を出すと必ず父の方へ行くし、全然ママっ子でもなく、人見知りもなく誰に抱かれても泣かないので私の想像してた子供はみんなママが好き!とはかけ離れてて寂しくなったり、私は必要なのか?と不安になる事がありました

でも、一歳を超えたあたりから意思表示出来るようになってきて昼間はやっぱり父が大好きなのが満ち溢れてますが寝る時や機嫌が悪い時、痛い思いをした時はママ、ママってしてくれるようになってきました💡
今では離れて欲しい時もママだったり...

あの頃はまだ小さくて知恵もなかったんだろうな〜と今となっては思えるし、手が空いてて良かったなと思います

かと言って子供との時間を取れないのは絶対寂しいし、今がチャンスだよ!あとから変わるよ!と言いたいわけではなくて、私の体験談で少しでも気持ちが楽になればな...とコメントさせてもらいました😭

お子さんは絶対、主さんを必要としているし愛情しっかり感じてますよ!
授乳が出来るのも母親の特権だし、他の誰かには出来ない事なのでちゃんとお子さんはわかってるはずです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    私も子供と遊ぶのは上手ではありません。まさに夫や義両親の方が慣れていて…

    ママ、ママと来てくれることを想像したら、じわっと来ます。

    意思疎通ができるようになると、ちょっとは変わりますかね!

    授乳はママの特権!
    がんばります!!

    • 2月12日
たまねぎ

読んで、泣いちゃいました😭😭

悲しいし悔しいですよね…
産んだのは私なのに…我がことの時間、今しかない一瞬一瞬がとても貴重ですもんね。

お母さんのおかげで元気にお子さんの人生をスタート出来たのですし、
もちろんあなたは必要な存在ですよ🥰

義両親も良かれと思って、の度を越してると思います!!
旦那さんに1度相談してみて、旦那さんから断り入れてもらうなどはどうでしょうか?
旦那さんは義両親とのことは何か言ってますか?

あとは児童センターや図書館などに連れて遊びに行きたいので〜
今日は天気がいいから散歩に行きたいので〜とか!
あとお風呂に入れてみるのもいいかもですよ!お風呂は必ず2人きりの空間なので✨

何かと理由つけて断って徐々にお子さんの生活基準を義両親宅から自宅へ移行させてみましょう!

ちなみに離乳食も義両親ですか??
離乳食理由にしてもいいかもですね!

あと、お母さんも笑顔で接ることで笑ってくれたりもするので、辛いですが踏ん張りどころです!

徐々にでいいからお子さんとの時間を少しでも多く取れることを心から願っています😭😭

絶対にお子さんとの時間取り返しましょう!!
大丈夫です!!!

応援してます😭
(泣きながら書いたのでおかしな文章ですみません)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーん!ありがとうございます!!

    夫はママはお疲れだから、と良かれと思って預けてくれます。義両親が喜んでいるのを見ると、私たちも嬉しいのですが…

    離乳食は我が家で食べさせています。ただ初期なので嫌がったりと、子供にとってまだ楽しい時間ではありません…これはまた別の悩みですね😅

    子供は敏感ですよね、母のそうゆう気持ちを感じ取っているのかもしれません。まずは笑顔で察する!ですね!!

    • 2月12日
  • たまねぎ

    たまねぎ

    良い旦那さんですね。
    ですが度を越してるのは逆に悪影響ですよね。

    そこら辺も含めて話してみてくださいね。

    • 2月12日
リンゴ

お辛いですね。

何かをきっかけにして少しずつ、子どもさんの生活の場を義実家から自宅に移していきましょうよ!

例えば健診や小児科を受診した際にもっとお母さんと過ごす時間を増やしましょうと言われましたと義両親(と旦那さん?)に伝えるとか。
それから、子どもと児童館に行くとかリトミックなど自治体が主催しているような親子教室に参加するとか…
離乳食も良い口実になると思います。

預かってもらってお母さんがリフレッシュするのも大事ですし、お母さんが子どもさんと全力で遊んでコミュニケーションをとることも大事です😊そのメリハリが必要かも。

言葉は適切ではないかもしれませんが、うまく義実家、義両親を利用しつつ子育てができるようになるのが理想ですよね。

旦那さんが育休中なら、なおさら3人だけでお散歩したりお出かけしたりしたいですよね。
旦那さんには相談できる感じでしょうか?
無理なら、旦那さんが仕事復帰する時に不安だからとか理由をつけて、お風呂に入る練習をするとかしてでも、子どもさんとの時間を増やしてもいいかもしれません。

子どもさんがまとまってお昼寝してくれるなら、その時間にはじめてのママリさんも一緒にお昼寝をして寝不足を解消し、とにかく朝から子どもさんと過ごす時間を増やせるとよいのですが…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    確かに第三者、専門家の意見は耳に入りやすいですね!
    児童館などはコロナ禍もあり懸念していましたが、行ってみようかなと思います。

    それにメリハリもなかったかもしれません。夫にも素直に気持ちを伝え、 義両親ともうまく付き合っていきます!

    • 2月12日
  • リンゴ

    リンゴ

    これから、ハイハイ、つかまり立ち、立っち、あんよ、たくさんの成長が見られますよ😊

    義両親には「1時間だけお願いします。○時からは○○に行きますので!」とか、無理やり予定を入れちゃいましょう♪

    生後5ヶ月頃なら、とにかく息子さんの目を見て歌を歌ってあげたり、くすぐったり、一緒に遊んで笑顔をたくさん見せてあげてください😊授乳中も頭を撫でてあげたり、おいしいねーと話しかけてあげるだけでも違うと思いますよ😊

    大丈夫です!
    もとは一心同体。十月十日(とつきとおか)の結び付きの方が生まれてからの5ヶ月よりも強いと信じましょう!
    離乳食が始まってもまだまだ栄養は母乳からですし😆
    息子さんにとっての母親は1人しかいませんよ😊

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

昔の私をみてるようです。

そして質問者さんの回りの方々の配慮が無さすぎて
びっくりさしました。。

義理両親は初孫フィーバーで
理性を失ってるのとは思いますがそれにしてもです。。

察しができない方々(すみません)は
やっぱり勇気を出して自分で言うしか方法はないです。
それができたら。。と思いますがそうするしか本当に方法がないです。

言い方に気をつければ
相手を傷つけないで理解してもらえます。

睡眠不足、ホルモンバランスで情緒不安定なところに
言うことで心労が増えると躊躇する気持ちは痛い程わかりますが絶対に減ります。

息子さんの母親は命懸けで産んだ貴方だけです。
貴方の意見を
最優先にしてもらう権利があります。
どうか気持ちを強く持ってください。
まずは旦那さんに想いをぶつけてください。
分かるまで根気よく。
私も戦ってきました。

みんな貴方の味方です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    同じような経験がおありですか?
    確かにフィーバーしています!笑

    私が自分の気持ちを無視した結果だと思います。
    素直に伝えたら分かってくれる両親なので、夫にも協力してもらい子供との時間を取り戻します。

    母が最優先!!
    ありがたきお言葉!!

    • 2月12日