
コメント

とり
私も割とあとでモヤモヤするタイプなので、嫌だったことは素直に伝えます!
ウザイかもですが。
ただ、相手の気分と伝えるテンション、言い方は考えて😊

ゆかぴん
すっごい、わかります。ですが、モヤモヤは少し時間が経ってから伝えるのをおススメします。。。
私がそういう時にするのは、伝える前に、同じ位の子育てしてるママとかに話を聞いてもらって発散すると、すこし気持ちが落ち着いてマイルドに伝えられる気がします!
あとは寝る!自分が楽しいことをする!
-
ちび
寝たらスッキリするだろうけど、今日はワンオペで娘の相手しなきゃで、、一緒にお昼寝します😂
ここで聞いていただけて少し落ち着きました!ありがとうございます✨- 2月11日
-
ゆかぴん
よかったです!すっごく良い奥さんだと思います✨私も見習います💕妊娠中のワンオペ大変ですよね💦無理せずに💕
- 2月11日
ちび
私が言われたらやだなかーと思うので、言うのはやめときます😂このモヤモヤは自分で消化するしかないかぁ😭
とり
答えは決まってるじゃないですか😂😂
消化頑張ってください💪