
コメント

ライオネル
今も一応正社員です🙌時短勤務してますが💦

ライオネル
うちは次男の小学6年生まで時短勤務出来るのでそれ以降遅番ちょこちょこ入れていこうかなって考てます😁
といっても既に長男からなので産休育休除き8年ほど時短勤務してます😅
-
はじめてのママリ
お返事ありがとう御座います☺
私もそう思ってるのですが、
ご主人様は早めのご帰宅ですか?
うちは終日いなくて…💦💦💦💦
あと差し支えなければ、ご実家は近いですか?- 2月11日
-
ライオネル
夫は月一回早番あるくらいで後は21時過ぎに帰宅や朝から翌日の朝までだったりです😅
夜勤もあるので合わずに数日もあります💦
実家は近いですが両親が歳なのと夫婦で乗り切るって決めておりますので風邪の対応はどちらかが仕事を休んだり私が早番なので遅番の子が来るまで勤務。帰宅し夫とバトンタッチなどしております😵💦- 2月11日
はじめてのママリ
今後フルタイムに戻ったとき、遅番などもあるかと思いますがどうされる予定ですか?☺
ライオネル
下に投稿しちゃいました💦