
コメント

ゆうちゃん
冬や春の寒い季節は480ミリのスケーターの水筒を持たせています。
夏場の暑い季節は、500ミリくらいの象印のステンレスクールボトルを持たせていました。
飲み切ってくることはほぼないですが🤔
あと、うちの園はコップではなくストローでした🥤
ゆうちゃん
冬や春の寒い季節は480ミリのスケーターの水筒を持たせています。
夏場の暑い季節は、500ミリくらいの象印のステンレスクールボトルを持たせていました。
飲み切ってくることはほぼないですが🤔
あと、うちの園はコップではなくストローでした🥤
「2歳児」に関する質問
失業手当と職業訓練校、保育園申し込みについて 2年育休をとり、激戦区のため 保育園がどこもいっぱいで入れなかったため 9月上旬に退職いたしました。 そこで質問なのですが、 失業手当も貰うことは可能なのでしょうか…
保育園についてご相談乗っていただければと思います。 最近悩みすぎて頭がおかしくなりそうです。 兄弟別々の保育園に通っていてどちらもいい園なんです。 でも来年はどちらに統一した方がいいかなと。 もう更新の書類の…
2歳児に口悪くキレてしまいます。 体に乗ってくるのを注意してもやめないため 「やめろっつってんだろ」と大声でキレてしまいました。 保育園にお迎えに行き帰宅してからたくさんたくさん怒るのを我慢して、この時間にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いっちゃん
コメントありがとうございます😊
スケーター水筒は保冷できるやつですか?
2歳児でコップ付きうまく飲めるのかなぁ~と思いますが、指定なので💧
ゆうちゃん
スケーターのは保冷とかは出来ないやつです。なので常温です😌
コップに入れるの難しいですよね😂
練習が必要そうですね😌
いっちゃん
寒い時期は保冷水筒だと体冷えたりよくないでしょうか?
できれば年中同じ水筒で持たせたい所です(´・ω・`)
ゆうちゃん
いえ、常温なら変わりないと思いますよ😌
いっちゃん
お茶は冷蔵庫に入ってるお茶を水筒に入れるので冷たいままですよね?
ゆうちゃん
うちは冬場は冷蔵庫には入れずに常温で飲む家なので😅
いっちゃん
そうなんですね😂
なら私の場合、冷蔵庫に入ってるお茶なので冬場はやっぱり保冷じゃない方がいいでしょうか?
でも保冷じゃない水筒だったとしても、冷えたお茶を入れたとして、そのお茶が常温になるとお茶が傷まないですか?
ゆうちゃん
それだったら、パックの温かいお茶などを作ってあげて、水筒に入れるとかですかね💦
私は調べてないですが、保温の機能が付いた水筒なら可能じゃないでしょうか??
いっちゃん
うちはいつも大きいペットポトルのお茶なんですが、それを常温にしといて入れようかな…でも開けたら冷蔵庫入れた方がいいですよね?
最初から常温なら大丈夫なのか…
ゆうちゃん
うちはあんまり気にしないので、冬場は2リットルのお茶冷蔵庫に入れないです😂
さすがに冷蔵庫に入れた冷たいお茶は、子供も寒くなっちゃうと思うので💦
でも、不安でしたら冷蔵庫入れて下さい😂
いっちゃん
やっぱり寒くなっちゃいますよね💧
色々教えて下さりありがとうございます😊