
コメント

ふーみん
はーい!そうでした✨和光堂さんにはお世話になりました!

はじめてのママリ
私自身がBFのみで育ちました😆健康です!
-
そうまママ
返信ありがとうございます🥺
そうなんですね!💕ベビーフードでも、食べてくれるなら全然OKですよね😢✨- 2月10日

退会ユーザー
3回食ともBF、やってましたー🙋
BFは、災害時には食べてもらわないと困るので、食べ慣れててもらって、損ないですし、これからもずーーーーっと子どもには食事を用意しないといけやいので、楽できるところは楽してよいと思います😊
日本だけくらいらしいですよ、手作り派に拘るのは。
-
そうまママ
返信ありがとうございます🥺
そうですよね😣💕 安心しました😢
ベビーフードほんと便利ですよね(><)
日本だけなんですか!!😳知らなかったです😵- 2月10日
-
退会ユーザー
著者は小児科医です😁
これに書いてありましたー😊
手掴み食べを意識するようになった10ヶ月頃から
(たぶん皆さんは8ヶ月頃なんでしょうが、うちの子は8ヶ月でやっと完食しました)
脱BFを意識し、何かしら、を作るようになりました。後期になったら、調味料も使えるようになるので、こんなご飯でいいのか??と思いながら、適当なおかずをあげてます😂
1歳過ぎたら、夜はもう大人のお裾分けばかりです。きっと味濃いかもですが😅
今は昼か夜にBF使ったりしてます😊- 2月10日
-
そうまママ
ありがとうございますーー😍
後期になったら調味料使えるんですね😳
大人のご飯の取り分けとかも徐々に取り入れてみたいと思います🥺- 2月10日

ぴいぴい
ほぼベビーフードでした!
今もほぼお昼はベビーフード
栄養満点だし
カルシウムや鉄分ははいってるし一石二鳥です!
-
そうまママ
返信ありがとうございます🥺
同じ方がいて安心しました( ;ᯅ; )
手作り食べてくれなくて心折れてました……😭- 2月10日
-
ぴいぴい
大丈夫ですよ( ゚Д゚)ノ
ベビーフード食べてくれるだけでも全然立派です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
娘なんか手作り拒否、ベビーフード拒否、唯一食べるのはヨーグルトとカレーだけでしたから(笑)- 2月10日
-
ぴいぴい
カレーなんかルーだけ綺麗に食べててアンパンマンカレーしか食べなかったです(笑)
- 2月10日
-
そうまママ
そう言っていただけて嬉しいです💕😢
そうなんですか!?
それは大変でしたよね😢💦💦
いつかしっかり食べるようになりますかね??(><)- 2月10日
-
ぴいぴい
食べるようになりますよ( ゚Д゚)ノ
息子はほぼベビーフードだったけど今は手作りもちゃんと食べますよ🙋
もし大人の食べてるやつを欲しがってたらあげてみる感じでいいと思います
息子はそんな感じでやりました( ゚Д゚)ノ- 2月10日
-
そうまママ
そうなんですね😢✨
気長にやってみます😣
大人の取り分けとかも徐々に取り入れてみます😍- 2月10日

退会ユーザー
離乳食は米しか炊いてませんw(足りなくなったから!w)
標準よりデカいし元気です🤣
栄養満点だし衛生的だし最高だと思います☺️(もちろん手作りも最高です❣️)
-
そうまママ
返信ありがとうございます🥺
そうですよね😢💕
手作りでもベビーフードでも
元気に育っていれば大丈夫ですよね( ´͈ ᵕ `͈ )- 2月10日
そうまママ
返信ありがとうございます🥺
ほんとですか😢💦💦
なんだか安心しました😢
心が折れてしまい……(><)
ふーみん
ぜんぜんおっけーですよ!使えるものは使って楽しましょう💝
私なんか専業主婦のくせにほぼベビーフード。
息子は1度しか小児科に行ったことのない健康児です✨スポーツもできるし気持ちも安定しています!
お母さんが楽して余裕のある接し方をするのが1番の栄養だとおもいますよ☺️大丈夫です💝
そうまママ
ありがとうございます🥺💕
最初インスタ等参考にしながら手作りしてたんですけど、
子供が食べてくれなくて悩んでしまって😢💦💦
そう言っていただけて安心します😢✨✨
本当にありがとうございます🥺