※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまもん
妊娠・出産

出産時に死んだら、手紙を残すべきか悩んでいます。手紙が残ると辛いかもしれないけど、主人や子どもに残しておくべきでしょうか。

こんなこと考えてる方いるのかなぁと思ったのですが

出産時にもしも自分が死んでしまったら…
と、ふと考えてしまいます。
可能性はゼロではないと思うので😭

死んだらできることは何もないのですが
主人や家族に手紙を残しといたほうがいいのか?
と考えています。

そんな不謹慎なこと考えちゃいけないけど、せめて主人と子どもだけにでも、どうなのかなと。
でも逆に手紙が残ってしまうと辛いのかなとか😭

そんな時のために手紙など書いておいた方いますか?
そんなことしないほうがいいですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私エンディングノート用意しましたよ🤣
でも笑い話とか不謹慎とかではなくて、
真剣にあった方がいいと思ったので書きました^ ^

保険とかパスコードとかも全部書いてあるので
もし自分が健忘症になっても大丈夫です🙆‍♀️

  • くまもん

    くまもん

    エンディングノートっていうんですね!!
    知りませんでした!
    たしかに保険とかパスコード必要ですね!👏
    納得です😳😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エンディングノートの中に
    家族へ向けたメッセージ書く欄があるものもありますよ👍

    実家の葬儀の際に、何もわからなくて困った経験からつくりました!

    • 2月10日
🪐

私もふと頭をよぎることありますが、手紙は書いてないです💧現実になったら嫌なので😭😱💦

  • くまもん

    くまもん

    ありますよね…
    出産が近付くにつれて、過ります🙀💦
    現実になったらと考えると泣いてしまいそうです😭
    あまり考えないようにしないとですよね🥺

    • 2月10日
コンソメパンチ

手紙は書いてませんが何かあった時用のノートは用意してます!

  • くまもん

    くまもん

    何かあったとき、本当にノートなどあると役に立ちそうですよね!!
    作ってみようかなと思います👍

    • 2月10日
miko

私も1人目出産の時考えました🙌🏻だって、お産は命がけですもんね💪🏻!
私は手紙とか書くと本当に死にそうだと思ったので、書いてないです😅免許証裏に臓器提供意識表示ありますが、いざとなったら臓器提供したいですが、書くと死ぬフラグ立ちそうなので書けないのと一緒ですかね😅

でも死ぬかも分からないですから、とりあえず陣痛来てても好きなもの食べに行きました!笑
前駆陣痛きてた入院前日には寿司、微弱陣痛きてた入院当日にはモスバーガー🤣ふーふーなりながらも食べてました🤣期間限定品食べて微妙だったので、退院後にまた食べれて幸せでした!笑

はじめてのママリ🔰

私も最近おんなじ事考えました😔

夫にある程度の事は教えておこうと思いました!

あと、もしもの事があったらこの子はお願いね!って言って父親としての自覚を持ってもらおうとしてます😅

はじめてのママリ🔰

私は以前、子宮外妊娠で死にそうになったことがあり、妊娠出産は命懸けだと身をもって痛感しました😢
今妊娠中ですが、後期になったら万が一の時に夫にやって欲しいことを残そうと決意してます💦

ママリリ

私もそれ思います😭
何があるかわからないのでほんと怖いですよね、、、
手紙はなんだか現実味が増して怖いので書きません😭