コメント
moon
保険金がおりた手術分は相殺されますが、その他で10万円超えていれば、控除になりますよ!
ママリ
支払った金額から保険金の分を引いて実際の手出しが10万円を超えていないのであれば医療費控除できないので申告する必要ないです😅
moon
保険金がおりた手術分は相殺されますが、その他で10万円超えていれば、控除になりますよ!
ママリ
支払った金額から保険金の分を引いて実際の手出しが10万円を超えていないのであれば医療費控除できないので申告する必要ないです😅
「確定申告」に関する質問
ふるさと納税が全額控除されているか確認していて、住民税からの控除額は確認できたのですが、確定申告の書類を職場で保管しているため見れず、所得税からの控除額が確認できていません。 旦那に確認してもらうのに、写…
医療費控除について質問が2つあります。 無知ですみません💦 今年は出産などして医療費がかかりましたが、離婚して所得は100万円以下で住民税非課税世帯になったので、確定申告してもなにも返ってこないです。 そんな中…
本社に郵送したはずの控除証明書などの書類の原本がなくなりました😱 先ほど本社から電話があり、「封筒にはコピーは入っているものの原本は無い。原本を貼り付ける用の台紙は入っている」とのこと。 でも、台紙に原本を…
お金・保険人気の質問ランキング
いちご
合計じゃないということでしょうか?
moon
国税庁のHPから抜粋しました。
支払った医療費を補填する保険金等の金額がある場合には、支払った医療費の金額からその医療費を補填する保険金等の金額を差し引くこととされていますが(所得税法第73条第1項)、この場合の差引計算は、その補填の対象とされる医療費ごとに行い、支払った医療費の金額を上回る部分の補填金の額は、他の医療費の金額からは差し引きません。
したがって、支払った入院費の金額を超える部分の入院給付金の金額を、その他の治療費から差し引いて医療費控除額の計算を行う必要はありません。
ちょっとわかりにくいのですが、全部の合計からではなく、補填の対象となる医療費ごとに差し引きするので、余剰分があったとしても対象じゃない医療費からは引かなくてもいいんです。
なので、保険の対象になった医療費以外に10万円を超えていれば控除されます。
いちご
moonさん
なるほど!
ありがとうございます!