
お子さんがイヤイヤ期で困っているお母さんに、他人が声をかけるのは迷惑でしょうか?どうしたらいいでしょうか?
お子さんがイヤイヤ期真っ最中の方いらっしゃいますか?駅やスーパーなどでイヤイヤ期真っ最中のお子さんを見かけて、お母さんが困り果ててました。
ぶっちゃけその子の気をそらすのに声かけられても迷惑ですか??スルーしてほしいですか??
教えてください😸
- ままりーぬ(4歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)

退会ユーザー
スルーして欲しいです。
その人に対しても気を使わないといけなくなるので迷惑です。

退会ユーザー
正直優しさや助けるつもりでも、そちらに笑顔で対応する機能は誰も持ち合わせておりません🥶
小さな親切大きなおせわ
華麗にスルーしてください🥶

ここ♡
私もスルーして欲しいです。

退会ユーザー
スルーしてほしいです :´(
自分のこどものことは私にしか分からないので💧
声をかけられた後、
更に酷くなる場合があるのでやめてほしいです(笑)

shiro
多分ほとんどの人がどスルーされることを望むと思います🤣
うちの子は話しかけられて余計ヒートアップする子だったので申し訳ないけどありがた迷惑すぎました😭

ひまわり
あら〜大変ねぇ、頑張ってね!
って通りすがりに一言もらうことがあるのですが
そういうのは嬉しいです☺️💓

退会ユーザー
私はスルーしてほしいですし、私に励ましの言葉とかも掛けないでほしいタイプです😅
心の中で頑張れ〜!ってだけで良いと思います。

娘のママ
スルーでもいいですし、娘の気をそらしてくれれば最高です!(笑)
私にはお構いなく!!とはおもいます(笑)

ままりーぬ
皆さんコメントありがとうございます✨
今日見かけた時は迷いつつもスルーしたのですが正解だったようで安心しました🤣
冷たいかな?同じ子育てママとして協力できなかったのか?と帰ってきて悩んだので良かったです。

ここ♡
話しかけるのはいらないけど、ギャーギャーの最中、スーパーとかで順番譲ってくれたりとかだとめーちゃ助かります‼︎

ままり
スルーして欲しいです!
でも一度、子どももイヤイヤで泣いてて、荷物も持って手も塞がって困り果ててた時、片付けとくね、とカートを片付けてくれた方がいて、嬉しかったです💕
私もそういう心遣いできる人になりたいなと思いました!

退会ユーザー
声かけてくれた方いましたが
凄く助かりました!!
声かけてもらったことで
落ち着きました😭💦
コメント