![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
書類に不備がなければ1回で終わりますよ😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は契約書などのコピー(間違っていたらどれをコピーか教えて貰えるようにHMから貰った書類を一式持っていった)と住まい給付金などの葉書を持って、パソコンやスマホでは入力せずにLINEで税務署の予約をしてから行きました😊税務署で契約書を見て入力する金額などを計算してくれて書類を確認してくれたので1回で終わりました。もしコピーした物が間違っていたらどの書類が教えて貰ってコンビニでコピーしてその日の内に窓口で提出するつもりでした。
-
はじめてのママリ🔰
今は予約制なので予約しないと会場にさえ入れなかったです。提出のみなら予約は要りませんでした。
- 2月9日
-
ゆき
お返事ありがとうございます🙇♀️
予約が必要なことは数日前に調べて知りました💦
1日で済ませたいので私も必要そうな書類は持っていくことにします🥺
ちなみにすまい給付金はまだ振り込まれず、葉書など手元にないのですが、申請できるかご存知ですか?!- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
まだでも申請できると思いましたが、予定額なのか来年申告するのかあとから追加で申告するのかまでは詳しくは分からないです🙇♀️
- 2月9日
-
ゆき
ありがとうございました!⭐️🙇♀️
- 2月9日
コメント