※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が公園の滑り台を一人で登れず、家の滑り台や低いベッドでは登れることがある。練習が必要でしょうか?

慎重?びびりなうちの子はまだ
公園の滑り台が一人で登って滑れません

買い出しなども普段使わないからか
一人では出来ません

家の滑り台は低いから出来てかつ逆さからでも上がろうとしたり、低めのベッドは登れたりはします

やっぱり急いで練習必要ですかね?💦

コメント

ちまこーい

息子滑れたの5歳ですよ😓
焦る必要ないと思います💦
興味があるタイミングに出来たらいいですよ。

はる🌼

うちの子も滑り台怖がります!階段も手を繋いで登り下りできれば大丈夫ですよ🙆‍♀️
楽しめるまでは無理にしなくて大丈夫だと思います✨

deleted user

買い出し、、、階段ですかね?

1歳半だったか2歳のチェック項目で、手を繋げば階段を上り下りできるかというようなものがあった気がします。でも、できなくてもいつかはできるようになるしいいんじゃないですかね?

すべり台もできないから何かに支障が出るわけじゃないし早急な練習は必要ないと思いますよ!登るということはできてるみたいですし、もっと高いところに行きたい、滑りたいと思うようになればできるようになる気がします。

逆に高いすべり台ばかり滑ろうとするのも疲れませんか?息子がそのタイプなんですが、まだ完全に1人でやらせるのは怖いので毎回ついて行ったり、階段を登り切るまで見届けたら今度は滑るほうにすぐ向かわないといけなかったりで、これが続くともうやめて😂ってなります(笑)

べき

練習わざわざする必要ありませんよ。
息子もひとりで滑れたのは1歳10ヶ月とかでした。しかもそのあと何でか怖い!と言い出してつい最近までまたひとりじゃ滑れなくなってましたし。6ヶ月から保育園行っててもこんなもんです😊
階段もくだりは危ないので手繋いでますよ。むしろひとりで昇降させて近くにいない方が何かあったとき怖いです💦
幼稚園や保育園行き出せばまた先生がついて一緒にやったりしますし何も焦ることはありません🤗

ママリ

みなさんありがとうございました😭