※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんに歩行器やジャンパルーを購入するか迷っています。購入の必要性やメリットデメリットを教えてください。

明日で生後6ヶ月になります。
歩行器やジャンパルー?を購入しようか検討中なのですが、購入した意見や購入しなかった意見をお聞きしたいです🥺💦
本当に必要なのか、無くてもいいんじゃないかと悩んでおります。

コメント

はじめてのママリ

歩行器って昔のイメージがあります💦
発達に良くないと聞きます、今はあまり使わないのではないでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰

私の住んでいるところでは、保健師さんが歩行器は運動機能の発達に良くないから使わないでと指導してくださいました。
なので、ジャンパルーもかな?って思ってウチでは必要ないものになっちゃいました💦

deleted user

歩行器ありましたが、家が狭いのもあり、あまり使いませんでした😂😂

い。

ジャンパルー?は悩んだんですけど高くてやめちゃいました😂
歩行器は床が傷ついたりするのが嫌でやめました😥

えぬてぃー

長女が生まれたときに歩行器を親戚からお下がりでもらったんですが、あまりにも邪魔で数回使ったきりです。次女以降は一度も使ったことないです。
最近は歩行器は使わないほうがいい、という話もよく聞きます。

はじめてのママリ🔰

生後5、6か月でジャンパルーを購入しました!
首が座っても中々動けず、退屈してしまう息子のために購入しました。

結果、うちの息子は何故かジャンプしませんでした😂w
ちょっとした遊びに使う程度で、そこまで息子ははまらなかったようです。
今は物置に置いてあります😂

リサイクルショップとかにもあったので、新品を購入する必要なかったのかな〜?と思いました。
あと、結構幅も取ります。

うちの息子は
歩行器に乗せた方が自由に動けて楽しいようでした。
(家事で手が離せない間とか短い時間で使っていました)

友達の子は、楽しくて跳ねまくって、力尽きて自分で寝るらしく、笑
重宝していると言っていましたよ😊✨

レンタルとかもあれば良いのかもしれないですね💡

はじめてのママリ🔰

5ヶ月頃にジャンパルー買いました♡
床で寝転んで足をバタバタしたり力を入れてたので、動きたいのかな?と思って🤔
最初は何故か号泣してましたが、今は乗ってる間ずっとニコニコでジャンプしてて、降ろすのが難しいぐらい止まらないです笑
食器洗いたい時とかご飯食べたい時に1人で遊んで貰うのにも役立ってますよ(●︎´▽︎`●︎)

はじめてのママリ

歩行器は発達に良くないと聞いたことあります!