
移植前で不育症の方、タクロリムス服用中の方、ラクトフェリンとビタミンDを摂取中ですか?免疫に影響するか心配です。
移植控えています。不育症でnk細胞ひっかかってタクロリムス飲んでいた方いらっしゃいますか??
ラクトフェリンとビタミンD飲んでいるのですがサプリとかどうしましたか??
上の2つは免疫にも作用すると聞いて、免疫あがっちゃって良くないのかなあ〜と心配になりました🥺
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
同じくNK細胞活性の値が高い不育症です。
(息子の妊娠前に流産経験もあります💦)
息子妊娠中は、タクロリムスではないですが、
ステロイドのプレドニンと漢方の柴苓湯で免疫を下げていました。
今回はコロナが怖いので、あまり免疫を下げたくなくて、先生と相談して柴苓湯だけを飲んでいます。
サプリについては、前回も今回も何も禁止されていないので、
葉酸、鉄分、マルチビタミンを飲んでいますよ✨
私はNK細胞活性の値が高いと言っても、かなり高いわけではないので、
サプリの対応はもしかしたら人によるかもしれません🤔💦
先生に相談されてからの方がいいかもです😖
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
プレドニンとタクロリムス服用しています😢
コロナ、怖いですよね💦
サプリはとりあえず飲んで、明日移植なので先生に聞いてみようと思います💓
私はnk細胞活性60なのですがこれってやっぱり結構高いんですかね?正常って18-40くらいでしたよね?😂
ママリ
私が通っている不妊治療専門クリニックでは、↓の説明でした🏥
基準は42%以下。
治療を勧めるのは45%以上。
60%だと「悪い」、50%強だと「やや悪い」程度。
とのこので、私は50%強でした💨
60%なら、高めかなと思います😖💦
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
やはりそうですよね😂💦
旦那もテレワークだし病院以外出かけないのでなんとかコロナ対策しつつしっかり薬服用したいと思います◎
ありがとうございました😊
お身体大切になさってくださいね💓