
名前に意味は必要?漢字が好きで組み合わせるけど、由来は可哀想?子供の将来を考えず、好きな漢字でいい?
名前に意味がないと可哀想ですか?😣
私たちはつけたい!って思ってる漢字があります!
2人ともただただその漢字が好き!ってなだけです。
そこから組み合わせようと思ってます。
ですが大きくなった時名前の由来なに?って聞かれた時にパパとママが好きな漢字だったからって言われるのは可哀想ですか?😢
どんな子になってほしい!からこの漢字とこの漢字と〜ってつけた方がいいんでしょうか?😔
どんな子になってほしい!とかもありません。なるようになるしなりたいようになったらいいと思ってるので。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)

ママリ
ん〜つける理由は、好きな漢字だったから!っていう素直な理由でもいいと思いますが子供の頃とか名前の由来を聞く宿題とかあったので、その漢字について調べて後付けでも"○○っていう意味を持つ漢字で素敵な字だとおもったからつけようとおもったんだよ"とか理由説明できるくらいにはしといた方がいいのかなと思いますね!

はじめてのママリ🔰
私は親が「響きが可愛かったから」という理由で付けた名前だそうですが、気に入っています😊
パパとママの好きな漢字から付けたんだよ〜って、親の愛情受けてるのが伝わって、素敵だと思います✨

はじめてのママリ🔰
私も最後まで悩みましたが…
結局は付けたい名前→名字との相性で漢字を決めました(もちろん漢字の見た目も重視しました!)😊✨
意味は特にありませんが、パパとママが一生懸命考えた名前だよって事は伝えようと思ってます💕

豹柄
可哀想じゃないですよ、いいと思います。
でも小学校で、自分が生まれた時のこととか、名前の由来を調べよう、みたいな授業があります。3年生かな…
名前については調べない代もあったし、調べる代もありました。その時に答えられるようにはしといた方がいいかなと思います。

ママリ
なんでその漢字が好きなのか、その理由はなんでしょうか?
その漢字が格好いいから、華やかだから、とか…
何かあればその漢字を使う理由としていいと思います。
名前の漢字って最初の大事な印象ですよね!

退会ユーザー
この漢字のこういうところが好きでつけた、という理由があると思うので大丈夫ですよ❤️

けいな
大好きな我が子に大好きな字の名前を贈るって素直に素敵と思いますけどね☺️💕

はじめてのママリ🔰
うちは漢字自体には特に意味ないですよ😅
旦那が漢字一文字の名前なので息子もそうしようと思って、いろいろな候補の中から名前の響きで選びました。
その漢字は一文字にするにはそれだけしか漢字がなかったんです。(例えば、けんなら健、賢、拳など複数ありますが、うちの場合はその漢字しかないのです)
二文字に分ければ意味もつけられたけど、一文字にこだわったので、漢字に意味はないけどそれにしました😅
好きな漢字、全然良いと思います✨

くるちゃん
私の名前の由来は後付けです(笑)
息子はつけたい名前があって、漢字を組み合わせた時に漢字の意味とかで由来につながるかな〜って思って名前を先に決めました!後は字面とか響き苗字との組み合わせとかそーゆーのも大事だと思います😊

さぉ
いいと思います❗️うちもそうですよー
旦那さんの好きな漢字から選んで、画数とか、バランス見て決めました❗️意味なくてもお2人で決めたならそれで充分だと思います❗️

退会ユーザー
私も理由は後付けです😂
響きから名前決めました!
私の周りの友達ほとんど響きですよ😂❤️

退会ユーザー
娘にはこの漢字使いたい!
ってものを一文字入れました!
なんとなーく字が可愛いって
だけですが全体的に名前として意味を持たせたので全然いいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私の名前の由来 アイルトンセナが好きだからです🤣
ですが気にした事なんて無いですよ😆
子供の名前も使いたい漢字呼びたい響きからで由来は後付けです😄

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
うちの子2人とも明確な由来ないですよ😊
私の名前も祖父が周りにいなかった名前ってだけでつけたので由来ないですし😂
由来なくても自分の名前は好きですよ🤣
コメント