※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえで
子育て・グッズ

娘の七五三は、同い年の子と合わせるか、3歳になってからするか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?

今月で2歳になる娘がいます!
七五三のことでお聞きしたいのですが、娘は早生まれで2019年2月生まれです。
七五三はだいたい11月頃にすると思いますが、皆さんなら3歳にならず同い年の子達にあわせてするか、3歳になってからするかどちらにしますか?
初めてのことで分からないので教えていただけたら嬉しいです!!

コメント

みぃーちゃん

上の子も2月生まれです😊
3歳になってから七五三しました✨

まーまり

2017年2月生まれの娘がいます☺️

我が家の娘は2歳だと背がまだ小さくて、イヤイヤ期も凄かったので

3歳なってから撮りました☺️‼️(去年の12月に撮ってます)

ヘアメイクさんやカメラマンさんと自分で会話も出来ていたので楽でした💕

deleted user

2018年1月生まれの娘は昨年の11月に七五三しました。
2歳10ケ月でした!
着物をかなり嫌がり草履も履いてくれず大暴れだったので、今年でも良かったのかなーと、後になって思ってしまいました😅
写真だけ今年改めて取る予定です!!

ゴンザレス

2018年の2月生まれですが、今年します🥰 去年はコロナもあり怖かったので💦 今年もコロナが気にならない訳では無いですが、去年よりは除菌や感染対策なども分かってきているかなと思ったので😊

ママリ

2017年2月の息子は、数え年3歳でしました😁

ちゃんと着物も着てました😁何より
赤ちゃんと幼児の間がちょうど数え年3歳が被布にピッタリで可愛かったです😭✨

満3歳はやっぱり少しお兄ちゃんになってるたので、2歳半過ぎの七五三はよかったです😍✨