
1歳0ヶ月の赤ちゃんにさばを食べさせる方法について相談があります。骨取りが大変で、簡単で美味しい調理方法を知りたいそうです。
1歳0ヶ月、離乳食完了期です!
初めてのさばを食べさせようと思い、スーパーで真鯖を買ってきたのですが、どう調理するのが一番楽で美味しいでしょうか?😭
骨取る作業だけでも結構しんどいですね😱
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
炊き込みご飯とか🤔
簡単で美味しいと思います🤣

8224
いちばん楽なのは、そのまま焼くことだと思います!!
私はスーパーやCO・OPの宅配で骨とりの魚を買って食べさせてます!骨除去が本当に面倒で、少々値が張っても、青魚の骨とり作業を、考えれば骨が取られてるものを買っちゃいます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
焼き鯖にする場合、真鯖なので味付けが必要ですよね?調味料あまり使わずにきたので、何をどのくらい味つけていいのかよくわからなくて…😂
コープの骨取り鯖も買おうかと思ったのですが、塩サバだったのでやめてしまいました😭塩サバでも大丈夫なのでしょうか?- 2月6日
-
8224
みおさんのお子さん、まだ一歳ですので、魚は味付け無しでも大丈夫だと思いますよ!
味をつけてあげたいなら、醤油を1滴垂らすとか、塩を少しかけてあげるとかで十分かと🎵
塩サバはたまにすんごいしょっぱいのがあるので、味見してみて大丈夫そうなら、少量食べさせる分には問題ないと思ってます!
ほかのおかずを塩分控えめにすればいいかなーって☺️わたし、離乳食テキトーでした!- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!😂あまり調理と意気込まず最初なので焼いてあげてみます😌食べるようになったら、上の方がおっしゃっていた炊き込みご飯など試してみようと思います💕
塩サバも、少しならそんなに気にしなくていいんですね!骨取り魚の方が絶対楽なので私も次からそうしようと思います🤣
たくさんありがとうございました☺️- 2月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
炊き込みご飯いいですね!!✨全く頭になかったです😍早速レシピ調べてみます😋