※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
家族・旦那

朝早くから子供を見ていてちょっと疲れていたのでリビングで横になって…

聞いてください!朝早くから子供を見ていてちょっと疲れていたのでリビングで横になっていました。旦那はもう少し寝たいとのことで一時間遅く起きてきました。旦那起きてきて休んでいる私を見て、なんで寝てるの?朝ごはんは?と不機嫌な感じ、、。私カッとなってしまいそこから夫婦喧嘩始まりました。あとから聞いたら旦那は仕事で嫌なことがありイライラしてつい当たってしまったとのこと、。。これって私悪くないですよね?旦那が100%悪いですよね。初めから仕事で嫌なことがあったと分かっているなら大目には見るけど旦那はいつも仕事のことは一切話さないんです。それでいつもイライラを私にぶつけてきます。この様な喧嘩は過去にも多々ありました。今後繰り返さないためにもどうしたらいいんですかねー?

コメント

もな👠

嫌なことあったからって家族にあたるのは私なら許せないです……
仕事のことは家に持ち込まないでほしい

  • ひまわり

    ひまわり

    そうですよね、、ありがとうございます!仕事のこと言いたくないなら当たらないで欲しいですよね😭

    • 2月6日
はじめてのママリ

私は休みの日は朝ごはんなんて作りません!平日もですが😅
なんで旦那には休みの日があるのに私にはないのか…?休みの日はご自分でどうぞ、スタイルです!
あ、もちろん子どもは例外です✨
これは導入できそうにないですかね😂💦

  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます。私もたまに休みの日は朝ごはんつくらずセルフでやってもらってるんです!なのでただただ旦那がイライラしてて当たってきただけだと思います😑

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    私に原因があるならイライラされても仕方ないけど、勝手に八つ当たりされるのは本当に辞めてほしいですね!
    家の空気が悪くなるので、イライラしてる日は収まるまで出て行ってほしいですね…

    • 2月6日
  • ひまわり

    ひまわり

    返信ありがとうございます😭ただの旦那の八つ当たりなのに、旦那は俺だって仕事で忙しいだとかイライラしてるんだから仕方ないとか言うんです😭それで言い争いになって今お互い別の部屋で口聞いてません!旦那から謝ってくるの待つべきですよね!

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こっちからは何もしなくていいと思います!放っておきましょう😅
    私達はどんなにイライラして嫌なことがあっても子どものことや家のことしないといけないのに、部屋に引きこもれていいなーと思いますね💦

    • 2月6日
ママリ

イライラは家に持ち込まないと夫婦で決めています!!
私たちはイライラしてる時は外で少しでもリフレッシュして落ち着いたら帰ってくるようにしています。

はじめてのママリ🔰

旦那が120%悪い!