
コメント

may
トヨタホームで見積もり出してもらった時に33坪くらいで2500万くらいだった気がします!
違うハウスメーカーで建てたのではっきり覚えていませんが💦

yu-s
一条でふ。建坪29坪で2700万くらいです。
ほぼ標準でつくのでお金はかからず。壁紙に関しては標準から選びゼロ円です。
壁紙を間近でみることは無いし
物でごちゃごちゃしそうなので
全て白から選びました!柄も
性能もいろいろ標準でもありました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
標準装備が充実してるようで、一条気になってました✨
ちなみにオプションやグレードアップはされましたか?
どのような部分をされたのか教えていただけると嬉しいです😊- 2月8日
-
yu-s
吹き抜けがあるので
電動ハニカム、家電収納、お風呂のバブル洗浄、スリットスライダー
玄関ポーチの階段追加
網戸
室内用物干しの安い吊り下げのやつ
お風呂のステンレスラック
トイレの種類
浴室乾燥
リモコンニッチ
食洗機深
コンセント増
電気器具も一条の中で選んだので
高くはなかったです!
エアコンも1つ貰えましたし!
ですかね!
浴室乾燥なくても一夜で洗濯かわくんですけど、今日中にとか言われたら乾かないので😂- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に細かく教えてくださったのにお返事が遅くなり申し訳ございません💦
一条の吹き抜け素敵ですよね〜✨
もしここで建てることになったらこちら参考にさせて頂きます😭
ありがとうございました😊- 2月13日

🍊
2階建て30坪です!
一条工務店は、i-smartだと坪単価69万でi-smileだと56万って言われました!
でもi-smileだと決まった間取りしか出来なくて、オプションでで窓をつけるとかもできないって言われました😣
三井ホームは坪単価68万でした!
シャッターをスリット電動にしたり、階段で行ける小屋裏収納(6畳)その他にも色々オプションをつけたかったのでタマホームに決めました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ございません💦
アイスマイル、ちょっと気になっていましたが窓を自由にできないのはちょっと不便ですね🤔
三井ホーム68万ですか!
三井や積水は高いイメージで初めから説明すら聞いてなかったです😂
たしかに採用したいオプションによって考えてみるのも良いですね!
我が家も絶対採用したいオプションを書き出してからじっくり考えようと思います。
ありがとうございました😊- 2月13日
-
🍊
タマホームで、小屋裏収納6畳(はしごでなく階段)と壁断熱材グレードアップ、省令準耐火仕様変更、電動シャッター1つを無料で付けてもらいました!
他のオプションもまだ話は聞けてないですが、今のところこんな感じです!- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も固定階段の屋根裏は夫が切望しています!
おっしゃる通り断熱も重要ですね🤔
諸々希望オプションをつけて大体おいくらくらいになりそうですか?😢
結局どこのメーカーも初めの見積もりよりも上がることになると思うので、なるべく抑えたくて、、💦
差し支えなければよろしくお願い致します😢- 2月13日

ばぶばぶ
ミサワホームで30坪ちょっとで外構除いて2400万円くらいでした。東京だとミサワホームMJ という会社が扱っているMJ wood という商品です。
はじめてのママリ🔰
トヨタホーム!
お高いイメージでしたがそれくらいの見積もりもできるんですね✨
コメントありがとうございました😊