※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家事・料理

離乳食…😱😱😱来週から3回食にしようとしてるので、みなさんどんな離乳食作…

離乳食…😱😱😱
来週から3回食にしようとしてるので、みなさんどんな離乳食作ってるかな〜っとインスタをのぞいたのが間違いでした…
みんなおいしそうな離乳食作ってる〜〜〜
離乳食始まる前に買ったっきり読んでない離乳食本を見ても、おいしそう…

わたしが作ってるのは一応ゆでたり刻んだりブレンダーしたりは手作りと言えますが、
今日のメニューでいえば
1回目は
ミルクパンがゆ ツナを混ぜて。
トマト・きゅうり・じゃがいもを混ぜて。
の3品。

2回目は
おかゆに野菜スープを混ぜて。
にんじん・キャベツ・じゃがいもを混ぜて。
細かく切った豆腐
の3品。

インスタとか育児本みたく
○○と**の洋風煮!
☆☆と××のスープ煮!
なんて出来てません…
グラタン風、ミネストローネ風、すらも出来てません。

うちの子にかわいそうなご飯あげてきたのかな…
モリモリ食べるし、離乳食はいろんな味を、と思って料理というより素材をだよね!と自分のを励ましながら来たけど、自信無くしました。

作り置きも野菜とおかゆと肉魚などをただ熱通して細かくしたのを凍らせてるだけ…
料理として作り置きしてません…

これってわたしだけですか?
みなさん離乳食どのようなものをあげてますか?
メニュー・作り方・オススメ・アドバイス
なんでも結構です。教えてください。

長々とすみません。

コメント

ママリ♡

ベビーフードしかあげてません😂
私も最初は頑張って作り置きしていました。それこそインスタの、キラキラ離乳食のレシピを見ながら…でも限界が来ました。
心のキャパに合わないことはやめてBF使おう!となってからはほんとに心に余裕がありまくりです!!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます😭♡
    そうなんです、離乳食始まりの頃はほんとにインスタで見るようなの真似てこまごまこまごま作ってましたけど今は💦💦
    あきらめてもいいですよね😣BFとできる限りの手作りを活用してうまくやっていこうと思います。

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

うち作ってるのほぼ同じ感じです〜冷凍ストックした野菜をチンして混ぜてBFの出汁の素かけてって感じです🤣
いや〜…あんなの無理ですよね😂まず、離れただけで泣くのに、離乳食あげるのにチンする以外の行動できませんもん笑
あぁいうの作れる人の子どもはあんまり後追いとかしないのかなー?とか思ってます🤔
うちは半分そんな感じの手作りで、もう半分をBFにしてます!BFの方が食いつき良いけど全部にするにはちょっとコストがな〜と思って😂それにBF入れた方が普段買わない食材も食べさせてあげられますし✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます😭♡
    まさにわが家がそれです!冷凍ストックに野菜スープ・コンソメスープ・コーンスープを混ぜて〜です。
    後追いもうちも日に日に強くなって足元からべったり離れず、チンするので精一杯です。
    自分で作れないのとか作らないのをBFで補うのはたしかに便利ですね✨!

    • 2月6日
もっちり

えー!
ぜんっぜん可哀想じゃないですよ😂
インスタはスルーでいきましょ!
素敵なメニューでとてもすごいと思います😊💕
うちの下の子は、1歳半差育児でバタバタのせいもあり、私がめんどくさがったせいもあり‪w
オールベビーフードですよ笑

それでもなんでも食べるフードファイターになりました( ̄∀ ̄)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます😭♡かわいそうじゃないって言ってくれて救われました😢!

    フードファイター素敵です💐✨
    うちの子も好き嫌いなくたくさん食べてくれる子になるといいな🥲

    • 2月6日
🦔

トマトピューレ使って、トマト煮込み🍅
野菜に味噌足して、味噌汁🥣
BFのホワイトソース使って、シチュー😋

とか、どうですか❓

あと、レンチンでオムレツとかもおすすめです。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます😭♡
    来週で9ヶ月になるので全卵解禁しようと思ってました、オムレツやってみます!🥚
    トマトピューレと子ども用味噌やったことないのであとで商品検索して購入してみます!

    • 2月6日
deleted user

うちもそんな感じですよ!
3回食になったらあまり冷凍も使わず、大人が食べる味噌汁取り分けて納豆!
とか多かったです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます😭♡
    3回食になったらますます大変になりますよね💦
    たしかに!大人メニューから分けて作れる献立だと少し楽ですね✨
    参考になりました🙇‍♀️

    • 2月6日
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

インスタに載せれるようなメニューだから載せてるんですよね…毎食ベビーフードなので、載せる気持ちも起きないです😅 手作り?無理です。
お粥すら最近全然食べてくれないので、四苦八苦してます。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます😭♡
    映えどころか…っていうメニューなのでどんどん自信なくなってました💦
    BFもたくさんメニューあって美味しそうなのが揃ってますよね😌✨

    • 2月6日
むぅ

ベビーフードは食べてくれないので、毎食手作りです😂 量もしっかり食べるので、ストック作りが面倒になり、3回食開始と同時にやめました(笑)

完母なので栄養面を考えて、粉ミルクで作ったホワイトソース、レバーペーストだけは必ずストックしています💡

ホワイトソースは簡単に出来て、使い勝手もいいのでオススメですよ〜🌸✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます😭♡
    粉ミルクからホワイトソース作れるんですね!知らなかったです…
    どうやって作るのか教えていただけますか😢?

    • 2月6日
  • むぅ

    むぅ

    私が参考にしてるレシピは【 粉ミルク200ml、小麦粉大さじ2、バター4~6g(私は4~5gで作ってます) 】

    ①ミルクを鍋に入れて、茶漉しなどを使って小麦粉を振り入れて、バターを入れてかき混ぜてから火にかける(中火)
    ②フツフツとしてきたら弱火に。とろみが出たら完成✨

    火にかけてる間は泡立て器で混ぜてます😊 冷凍保存も出来ますよ♪

    バターと小麦粉は大丈夫でしょうか💦 もしダメでしたら、使わないレシピもあります💡

    • 2月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    レシピありがとうございます!
    バターも小麦粉もまだ使ったことがないので使えるかわかりませんが、教えていただいたレシピで試してみようと思います😊

    • 2月6日
  • むぅ

    むぅ

    仮にアレルギー出ても、バターも小麦粉も使わないレシピもあるので、検索してみてください✨

    • 2月6日
いけ

うちも8ヶ月の男の子です☺️💓

そして、めちゃくちゃ似た悩みです!
インスタのような○○風みたいなやつ、作ったことないです😫

いっつも
・お粥に野菜やら納豆やら混ぜ混ぜしたやつ
・豆腐に野菜やら混ぜ混ぜしたやつ
・ヨーグルトに果物とかきなことか混ぜ混ぜしたやつ
こんな感じです😫

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます😭♡
    まさにそんな感じです!食べ合わせ悪いかなーって思いながらも混ぜ混ぜ…
    ヨーグルトに混ぜる果物も加熱して与えてますか😣?

    • 2月6日
  • いけ

    いけ

    冷凍保存してるので、解凍と兼ねてレンチンしてます!
    そこにヨーグルト足す感じです🙂

    真似してないくせに、キラキラ離乳食のインスタ見てます、、🤷🏻‍♀️(笑)

    • 2月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なるほど!冷凍しておけば解凍の時に熱通りますもんね😮!

    わかります…ついついみてしまって私は自信なくします。笑

    • 2月6日
a

未だに私もそんな感じです💦
食べてくれればなんでもいいや精神なので…笑

果物+ヨーグルト
数種類の野菜にコンソメスープor味噌汁とかにしたり
ご飯に鮭or納豆とか混ぜたり数種類の野菜+出汁汁でおじや風にしたり…笑

ひどい時はねこまんまとかあります…💦笑

食べてくれたらなんでもいいんです!笑笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます😭♡
    たしかにどんな形でも食べて、体重増えてくれれば良いですよね!
    自信つきました☺️

    • 2月6日
くらぴー

私はインスタやらないですが、勝手に自分の料理に名前つければいいですよ笑!
作ってらっしゃるおかゆに野菜スープを混ぜてだったら、「お粥のスープ煮」になりますし、なにかを混ぜてるなら、例えば「にんじんキャベツじゃがいものミックス」←これに和風出汁でも混ぜれば和風って言えます笑!
気にすることないですよ😆

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます😭♡
    たしかに…!そういわれるとスープ煮などにはなってる🥺✨
    そういう独自の命名にすれば良いんですね!なんだか前向きな気分になりました🥰

    • 2月6日
kokomi

私もそんな感じですよ🙋‍♀️
みんな名前付けてるだけですよ!←って私は思ってます🙌💦
ウチももうすぐ3回になりますが不安でしかないです😱
今日1回目は
オートミールバナナ
ヨーグルト
ナスおかか煮
人参玉ねぎキャベツだし煮
2回目は
ほうれん草入りおかゆ
シチュー
りんご
の予定です🙋‍♀️

あずき

インスタに載せるために手作りしてる人達だから全然気にしなくていいと思いますよ!野菜切って茹でてるだけでもエラいと思います^^
私も炭水化物に卵黄や野菜混ぜたり、BFのホワイトソースを野菜にかけてみてり、うどんと野菜適当に出汁で煮たり…って感じです💦

はじめてママ

私もそんな感じです😂
しかもレンチンした時に飛んだりしてインスタみたいに綺麗に盛れてもいません笑
私はあまり味付けをこの月齢でしたくなかったのと、同じ素材でも温めてから色んな味付けしたかったのでそのまま冷凍です!
赤ちゃん用のコーンスープの素とか出汁とか野菜出汁冷凍したりして、それを気分で一緒に温めたりしてます!

鶏肉だけ食べにくそうなので和風あんかけ風にして冷凍してます。

今日はそうめんとトマトと上記の和風あんかけささみそぼろを盛って、「トマトの和風そぼろあんかけそうめん」笑
さつまいもとアスパラと玉ねぎのみじん切りを一緒に盛って、「アスパラと玉ねぎのさつまいもポタージュ」笑

名前を変えればインスタ風です!笑