
卒園記念品の決定に苦労中。ライングループに初参加したら、若い世代でついていけずジェネレーションギャップを感じる。歳を感じる出来事。
卒園の記念品を
みんなで決めています
今まで誰の連絡先も知らなかったですが
ライングループに誘われて
今更ながら加入しました
初めてのライングループ全然わからない
とにかくみんな若すぎるんです
ほぼ平成生まれです
私が1番年寄りです
これかわいくない?とか
全然感覚が違ってついていけなくて
私が卒園したときはまだ昭和だったし(笑)
ジェネレーションギャップ?!
すごすぎてついていけません
とにかくいいね!って言っておこうかな?と思うほどです
あー年は辛いです
- タルト(10歳)
コメント

ちびじんべえ
私も40過ぎて出産したので昭和生まれの幼稚園児の母です。
うちのあたりはまだチラホラ昭和のママさんいますよ。
まあそれでも私が長老なのは間違いないですけど😅
高齢ママは色々覚悟していたつもりだったけど、こういうところ地味に辛いですよね💦
でもそれも含めて楽しむようにしています😊

ミオナ
私は逆にド田舎だからか平成生まれが少なくて年上のママさんばかりです!
〇〇知ってる?あー懐かしいねー!みたいな感じの会話には入れません💦
感覚が違い過ぎて戸惑う事が多々あります💦
もう分からない場合は合わせるようにしました😭
-
タルト
ありがとうございます
そうなのですね
私と同じくらいの年かな?と思っても
だいたい
上の子がいるんですよね
この年で1子って
変なのかな?なんて思ったりモヤモヤです- 2月5日
タルト
ありがとうございます
そうですね
先生も若いし
若いこの趣味今どきがわからないので
合わせておこうと思いました