※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
住まい

内見をした物件に申し込みましたが、他の物件も気になっています。契約前にキャンセルした場合の違約金について教えてください。また、内見の予約を申し込みから6日後にしても問題ないでしょうか。

先週の日曜日に物件の内見をして、それまで中々いいところがなかったので、今までで1番いいと思ったところに申し込みをしました。(A社)
その時にもう他の物件は探さない方がいいか聞いたところ5日以内とか早めの方がいいです。日が経ってキャンセルすると違約金がかかってくる可能性がありますと言われました。
そして昨日気になる物件を見つけたのでサイトから直接問い合わせたところ(B社)まだ募集中ですとのことだったので
申し込みをしたA社に気になる物件があると言ったところ
今は募集でてないし、空く予定もないですと言われました。。
もう一度B社確認するとまだ空いてると。。
なのでB社で内見の予約をしてしまいました。
昨日保証人情報も送っているので、今日審査を出してると思います。
その際もう一度もしキャンセルすると違約金がかかるか聞いたところ申し込みから日が経つと違約金が発生する可能性がありますと言われました。
まだ契約書をかわしていない場合違約金発生するのでしょうか?
また内見の予約は土曜日なのですが、申し込みから6日後になります、そちらもみて決めても問題ないでしょうか?

ちなみに申し込みをしたときの部屋は私たちより早く入居したい人がいるのでそちらの方にして
もう一つ部屋が空いてくるのでそちらの部屋にしてくださいと言うことで、今はまだお掃除前の部屋になります。

分かりにくい文章で申し訳ないですが、分かる方回答よろしくお願いします。

コメント

deleted user

契約書にサインしたり、重要事項の説明受けたりしてなければ違約金は基本的に取れないかと思いますが🤔
他のお部屋内見したけど申し込んでる方にするならいいと思いますが、審査もかけてて6日経ってやっぱこっちにするからキャンセルでとするならだいぶ印象悪くなるので
早めにどちらにするのか決めた方がいいかと思います💦
お部屋の入居募集は退去が決まれば大体出てるのでクリーニング関係ないですし、申し込み入ればストップするので、
他に問い合わせあっても決まったからって断ってると思うので…