
出産後、母乳が出ないことで悩んでいます。1人目と違い、今回の赤ちゃんはよく飲むそうですが、母乳が出ず不安です。母乳が出始めるのは何日目からでしょうか?少しでも出てくれると嬉しいです。
昨日帝王切開にて出産しました!
1人目はひたすらよく寝る子で授乳回数も少なく
飲んでもすぐまた寝始めるタイプで
あまり飲んでもらえず母乳がそこまで出ませんでした💦
1人目だったのでよく分からず
自分は母乳出ないタイプなんだとすぐ諦めてしまってました💦
今回生まれた子はよく飲みそうな子で
完母頑張りたいと思ってます!
でも悲しいぐらい滲む事もなく
吸ってくれるのに何も出る気配がありません😭
本当に出るんだろうかと悲しくなってきました💦
出始めるのが遅かった方
何日目ぐらいから出始めましたか…??
今は飲む量も多くないので少しでもいいから出てくれたらと思ってます😭
- 詩羽(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

aya504
私は4日目からやっと滲みだして、搾乳しても0.1mlとかでした。また子ども二人とも生まれてすぐNICU行きだったので直母が出来たのが1ヶ月後でした。その間ずっと搾乳して2週間後には100ml出るようになり、直母なり産後3ヶ月くらいからはあふれるほど出るようになりました。
産後1週間以内にはカンカンに胸が張ってくるとは思いますが。
詩羽
お返事ありがとうございます!
1人目の時は緊急帝王切開だったのですが
退院の日に10出たかなぐらいでした💦
私も溢れるぐらい出て欲しいです😳
今の所ふにゃふにゃで
まだ張ってるという感じはあまりないです💦
でもまだこれからですよね💦
頑張ります😊
aya504
白米と味噌汁をたくさん食べて、マッサージをする等、とりあえず出来ることからやってみて下さい!
私の周りでもちゃんと出るまで3ヶ月はかかったとよく聞きます。
詩羽
3ヶ月かかったりもあるんですね💦
なんかすぐ出たって方多く見ていいなぁって💦
ミルクもこの子だけ吐かずに
じゃんじゃん飲んでるよ!と聞いてて
早く母乳出てくれたらなぁって💦
水分たくさんとってみます😊