
コメント

みつ
土地の用途地域は知っていますか?
住居地域なら一条とか木造の家、商業地域なら積水とかが良いのかな?と思いました。

yu-s
関東で一条工務店で建てました!
吹き抜けありです!
床冷暖房なのでエアコンつけてません!暖房器具もいりません😁
ほぼ結露もないです!
-
はじめてのママリ
吹き抜け憧れです✨
エアコンつけないであったかいってすごいです!!
参考になります、ありがとうございます😊- 2月4日
-
yu-s
壁紙も一条の標準から全て選びましたのでお金ゼロ円です!笑
部屋で2カラーとかするとお金かかりますけどそれもせず。
ほぼ収納家具も買ってません。
1部屋に1つはクローゼットがついてきたのと坪数の数で収納がふえたとかなんとか👍
サーキュレーターも一部屋1つ天井につきますよ!扇風機がわりにもなります!
一夜で洗濯物乾きます!
今うるさらの商品がでてるので
加湿もやってくれるはずですが
我が家はそれがついてない時の
ものをつかっているので加湿器は買いましたが住むと加湿も改善していきました!洗濯物乾くので利点です😂
一条は標準から全て選べば
お金は最低限になると思いますよ!
他メーカーはオプションのものが一条は標準で無料とかありますし!
吹き抜けも有料のところあるみたいですよ!
電飾も結構安かったです!- 2月4日
-
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます😭✨
なるほど、メーカーによってオプションだったり、標準だったりするのですね。
とても勉強になりました。
ありがとうございます💓- 2月4日

ママリ
鉄骨メーカーは木造に比べて間取りの自由度が高く大空間が得意だそうですよ🤔
あとこれは聞いた話ですが、一条は結構自由度は低い(いちいちオプションになるから金額跳ね上がる)そうです💦
あとは住宅性能とか、耐震とか、デザインとか…何を重視されるかだと思います😊
-
はじめてのママリ
そうなのですね!!
参考になります、ありがとうございます😊✨- 2月4日
はじめてのママリ
そこまで知識がありませんでした💦
住む土地によって、選べるメーカーって限られているということでしょうか?
みつ
限られることはないです!!でも選ぶ基準にはなるんじゃないかなと思います😊
はじめてのママリ
そうなのですね😊
まだまだ知らないことばかりなので、マイホーム計画の前にいろいろ勉強します😭
ありがとうございます!