※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

1歳の子供にリトミックと英語教室を考えています。こどもちゃれんじぷちが月2000円で英語とリトミックが学べ、興味もあるようです。実際に受講された方の感想を知りたいです。

こどもちゃれんじ ぷち を受講されてる方いらっしゃいますか?

リトミックと英語教室に通わせたいと思っているんですが、まだ1歳だし、このご時世だし、どうしようかと悩んでいます。
こどもちゃれんじだと英語もあるし、リトミックもあるし、教材もついて、これで月約2000円なら、両方通わせるより安いのでは?🤔と思ったり…
まだ英会話を習わせるというより、英語に慣れてもらう感じでいいので、ちょうどいいのかなー?と😀

今は英語の歌を流したり、たまにEテレのえいごであそぼを見ていますが、結構興味があるようです👏

それぞれ、合う合わないがあるかと思いますが、実際に受講して、どうですか?🤔
物足りない感じはありますか?

コメント

伊之助

ぷちから受講してます!

英語教室はこどもちゃれんじとは別に通わせてます!
他国の人との交流を間近にさせたかったので月謝は高いですが、こどもちゃれんじでは英語は補えないなと思い2歳になるまえからいってます!

  • ままりん

    ままりん

    確かに、こどもちゃれんじだけでは、他国の方との交流はできないですもんね😣
    英語教室も検討してみます👏

    • 2月5日
はじめてのママリ

うちはぷちEnglishだけしか英語に触れる機会ないですが本人なりに楽しんでます。
DVDに出てくる簡単な単語なら理解してるようです。(立つとか座るとか)

ただ、うちの子はしまじろう好きなのでハマってますがまずはお試しで食いつき見るのがいいかと思います🤔うちはディズニーのとしまじろうと試供品?で様子見てしまじろうに食いついたのでちゃれんじにしました。

  • ままりん

    ままりん

    ちょうど、ぷちのDMにDVDが入ってたので見せてみたら、結構食いつき良くて毎日見てます😅
    しまじろうが好きというより、ダンスや歌などのコンテンツがいいみたいですが😂
    やらないよりは、効果はありそうですよね🤔

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちはしまじろうというキャラクターで釣られてやってるのでしまじろういない場面だと「あれ?」って感じで無視されますw
    この前の号のDVDによると Englishの監修は日本の英語の教科書に携わってるネイティブの方がされてるそうです。
    気軽に始めるには良さげだなと思ってましたが監修ちゃんとしてるんだってびっくりでした🤣

    • 2月5日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね😂
    しまじろうが好きな子多いですもんね!
    さすが、ベネッセさんですね🎉きちんとした方が監修してると、安心です👏
    旦那さんとも相談して、検討してみます😊

    • 2月8日