※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カフェオレ
家族・旦那

皆さんは旦那様と、育児をどう分担・協力されていますか?よかったら教えてください🙇🏻‍♀️

皆さんは旦那様と、育児をどう分担・協力されていますか?
よかったら教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

平日はどうしても、私が家にいるので私です。
土日は主人に頑張ってもらいます。
朝子供が早く起きたら、朝みててくれたり。
私が疲れたときは休ませてもらいます。

家事はほぼ私。
ゴミ出しは旦那。

ままり♡

旦那
ゴミ出し、風呂掃除、食器洗い
長男の送り
わたし
料理作り、買い物、長男の迎え
洗濯、掃除
息子2人を夕方から寝かしつけまで

うちは週末旦那は仕事で
平日の火曜+1週、2週めの水曜のみ休みです💦

黎💙慶たん

お風呂だけは旦那で後は
ほぼ、私がしています。

はじめてのママリ

旦那が仕事の時は
家事8割わたし、育児は半々
旦那が休みの時は
家事、育児共に半々です😊

りん

わたしが専業主婦なので、平日はほぼわたしがやっちゃった方がスムーズなのでわたしが家事全般、夫は夜ご飯の食器を下げる、朝ゴミ出し、夜の息子コーナーのリセット(寝る前に息子とわたしで軽く片付けはします)、寝る前に犬のトイレシート替えくらいで、夜わたしが家事をしている間息子と遊んでもらっています☺️(携帯いじりつつ〜ですが😂)

土日はお風呂準備、息子にご飯を食べさせる、犬の散歩、くらいです☺️
ただ、土日に1週間の買い物に家族で行くので、その時は必ず車の運転をしてくれて、出先ではわたしが買い物をしている間に息子をしっかり見てくれています👏
平日買い物に行った時はわたしに必ずカートに乗せられますが、週末の買い物の時は息子も夫と手を繋いでお店を歩けて嬉しそうです🥰

sai

旦那は在宅勤務、私は育休中です🙌


→洗濯物、掃除機、洗面台・トイレ掃除、昼ごはん(皿洗いだけ)、夜ご飯(作って、皿洗いまで)、夜間の授乳

旦那
→昼ごはん(基本作るだけ)、週末はたまに夜ご飯も、車の運転

二人で
→オムツ交換、ミルク、子供のお風呂、寝かしつけ、ゴミ出し、献立考える、週末の買い出し、お風呂掃除

育児は半々で、私が家事をしている時は殆ど面倒見てくれています👍

今は私が育休中なので、料理以外の家事は基本的に私ですが、育休明けたら、完全に半々にしていくつもりです!

※子供が生まれる前は家事も半々でやっていたので、旦那も一通りの家事ができます!