
住宅ローンについて質問です。年収500万円で借りられる3500万円のローンが、土地と建物の合計5000万円を借りることは可能でしょうか?資産も考慮されるのでしょうか?
住宅ローンについて質問です。
うちは旦那の一馬力で年収は500万程度です。
ローンが借りれるのが年収の約7倍だとしたら3500万円になります。
住みたい地域が土地が高く、土地だけで3000万くらいします😭
ローコストで建ててもなんだかんだ2000万はかかると見積もると5000万くらいかかってしまいます😭
そこで質問なのですが、我が家は今現在の世帯年収は低いですが純資産が2700万円くらいあります。
できれば頭金は出さず、住宅ローン控除の恩恵を最大に受けたあとに繰り上げ返済したいのですがまとまった資産があっても5000万円は借りられないんですかね?
年収だけ見ると5000万円は絶対借りられないと思うのですが😭
ローン組む時って年収以外に資産も考慮されますか?
繰り上げ返済する時までに今ある資産を運用してもう少しでも増えてれば嬉しいなーなんて思うのですが🥺
説明下手ですみません💦
詳しい方よければ教えていただきたいです🥺💦
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

(˘ω˘)
ローンの審査時に資産書く欄がありました
いくら借りれるかとかは分かりませんが考慮は必ずされます!

みんてぃ
考慮はされると思いますが、年収800万以上で5000万以上借りないと満額受け取れないとみたことある様な🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、満額受け取れないってことは損ってことですか?
- 2月4日
-
みんてぃ
お金を借りれば金利が付きます。手元にお金があるのに住宅ローン控除の上限以上に借りても金利がつくだけですね。団信の保険料と考えることもできますけどね。
- 2月4日

ひろ
年収が近々上がる見込みということですか?
頭金を入れなくて年収が上がらないことには控除満額受けれないと思うのですが…
-
はじめてのママリ🔰
年収は上がる見込みあります!13年あれば800万は優に超えてると思うのですが…🤔あくまでも見込みですが💦
満額受け取れない場合は13年後に2000万繰り上げ返済しても損になりますか??- 2月4日

ママリ
住宅ローン控除を満額受けるとして、
年収500万円なら色々な要素を抜きとして所得税は14万円程度ですから、頭金入れずに5,000万円借りても50万円は絶対に戻りませんよ😱
だとしたら、頭金を1,500万円でも2,000万円でも入れてローン少なくするべきだと思います。
保証料だって高くなりますし。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
恥ずかしいことにまだまだ仕組みがよくわかってないです🥺
13年間資産運用したうえで2000万繰り上げ返済しても損になりますか??- 2月4日
-
ママリ
運用の利益と住宅ローンの金利によると思います。- 2月4日

あいり
似たような回答になりますが、年収500万円だと住宅ローン控除は23-4万円ぐらいですから2500万円ぐらいの物件でやっと満額控除です。
残りは頭金に入れても損はしません。
資産があっても5000万円は借りられないので2000万円は頭金入れた方がいいんじゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
頭金入れないと借りれないし、借りれても損するってことになるんですかね??- 2月4日

ママリ
年収500万円なら、住宅ローン控除は所得税と住民税合わせても28万円が限界です。(所得税14万円+住民税13.65万円)
年収800万円なら、住宅ローン控除は所得税と住民税で50万円受けられると思います。
昇給することが確定しているならいいのですが、予測で組むのはリスクがあります。
そもそも年収500万円で5000万円は組めないと思います。年齢、職業、勤続年数によって変わりますから絶対無理とは言いません。
資産見て確実に頭金をいれるなら貸せると言われると思いますね。
1000-1500万円頭金をいれて3500-4000万円のローンを組むのは可能かもしれません。
しかしローンを組むとなると、実際の借入額の他にもさまざまな諸費用が発生してきます(手数料とか保証料)。これらは借入額に応じて変動する金融機関もありますから、借入額が多ければ多いほど支払金額は増えます。
5000万円のローン組んで1500万円を繰上返済するのと1500万円頭金いれて3500万円のローン組むのじゃ、トータルの支払金額が全然違います。
13年間の資産運用で確実に資金貯められますか?
5000万円なら月13万円、4000万円なら月10万円、3500万円なら月9万円の返済です。
13年後の繰上返済のために資産には一切手をつけず資産を増やしつつ生活していけますか?
長文失礼しました😵

ガオガオ
6年前になりますが、我が家もおなじくらいの年収&貯金で家を建てました。
結論から言うともう少し現金を残して運用させてた方が得だったなと思います笑
我が家は諸々6,000万弱ほどかかり、頭金1,500万諸費用200万外構費用100万を現金で払いローンは4,000万にしました。
1,200万ほど残し1,000万は運用(現在1,500万ほどになりました)しています。
年収も夫だけで850万、世帯だと950万くらいなのでもっとローン高くても払っていけたし、運用ってこんなにすごいの😳?もっとやっとけば良かったじゃんって今だから思います…😂
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
考慮されるのですね!