※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが寝ている以外は泣いたり不機嫌な声を出したりしていて、抱っこすると泣き止むが、この状態は普通でしょうか?

もうすぐ生後7ヶ月なのですが、寝てるとき以外ずっと唸ってるか泣いてるか声を出しているかで、常に不機嫌です😭

抱っこしたら泣き止みますが、こんなもんですかね?😵

コメント

もず

抱っこ大好きなのかもしれないですね🥰
ウチの娘も抱っこマンの時期が長かったですが、徐々に離れて遊べるようになりましたよ😊

m

うちの子も同じくです💦
こんなに抱っこしてて良いのって思うくらい抱っこマンで…ちょっとしんどいです💦

さぁ

うちもです。5ヶ月くらいまでは寝起きの朝は1人でも泣かずにいてくれたけれど
6ヶ月ぐらいからご機嫌タイムが消失し、少しでも離れたり、抱っこから降ろした瞬間ギャーッと泣きます。
家事すすまないし、そばにいてもギャーッと泣きがちで成長の証ではありますが、疲れますよね😂
うちも抱っこすれば落ち着く事が多いですが、そうはいかないことも😅
そんなときは寝ぐずりっぽいので、夕寝とか気にせず寝かしちゃいます😅