
3ヶ月の赤ちゃんが鼻水で夜泣きしています。病院に連れて行くべきか悩んでいます。みなさんは連れていきますか?
病院に連れて行くか迷っています。
上の子が2歳で保育園に通っています。
先週末から鼻水出始めて…でも上手くかめるのでとくに問題ないのですが、下の子が3ヶ月で鼻水うつってしまいました。
起きてると鼻水出てきて、おっぱいも飲むしよく寝るし様子見でいいかなーと思っていたのですが、昨夜は3時間も空かないくらいに泣いて起きてました…。
おっぱいあげて少しぐずってたら抱っこで様子見でベットに置いての繰り返しで、朝は機嫌よく起きていて、置いておいたらそのまま寝ました。
木曜日、病院休みが多いので連れて行くなら早い方がいいのかな?と思ったのですが、みなさんなら連れていきますか?
今はぐっすり寝てるから様子見でもいいのかな?と悩んでいます。。。
- レイ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
3ヶ月くらいの時小児科連れて行ったら一応シロップは貰えたのですが本当は赤ちゃんの免疫力で治した方がいいんだけどねって言われました😌
夜中も苦しそうで可哀想ですけど適度に吸ってあげてもう少し様子みてもいいかと!

あーか
私なら連れていきます!
低月齢で風邪悪化したら入院も考えられますし、中耳炎になったら厄介なので💦
-
レイ
ありがとうございます!
たーしーかーにーーー!!!!
悪化したら本当に可哀想だし、自分を責めまくります…。。。
やっぱり連れていこうかなー。。- 2月3日
-
あーか
私も同じくらいの時に上の子から風邪移って病院連れていきました!
小さい子はすぐ悪化するから対処早い方が良いよと言われました💡
あと、最近総合病院の小児科に行った時、今は特にコロナもあって素人判断での様子見が多くて、悪化してから連れてくる人が多い、早めに来てれば服薬だけで済むのに、悪化して肺炎起こして入院とかも多いと言われました💦
コロナもあって入院先がなかなか見つからないケースもありますし、先月下の子が熱性痙攣起こした時に搬送先見つからず1時間くらいかかりました😖
そういうのを考えたら私は早め早めに対処したいなと思います💦- 2月3日
-
レイ
そうだったんですね。。。
熱性痙攣!!!大変だったし、お子さんもよく頑張りましたね!!
あーかさんのお話聞いて、今のうちに診てもらおうと決めました!!
軽く済むに越した事はないですもんね!!
ありがとうございました!- 2月3日

ひろ
連れていきます!
1回吸ってもらうだけでも結構スッキリしましたよ!
後は家で吸えば十分でした😊
-
レイ
ありがとうございます!
確かに病院で吸ってもらうと大分スッキリしますもんね!!- 2月3日

mama
鼻水だけですか?
母乳も問題なく飲めてて、ちゃんと寝てるようなので様子見でいい気がします🙋♀️
うちならこまめに吸ってあげます🙌
-
レイ
ありがとうございます!
今の所、鼻水と少しむせる感じの咳をたまにしてるくらいなんです!
おっぱいも飲めてるし…
やっぱりマメに吸ってあげるのが1番ですよね!!- 2月3日
レイ
ありがとうございます!
免疫付けた方がいいのかなーとも思ってましたー。。。。
でも何か悪化したらとかも考えちゃって( ´•̥_•̥` )
お家でもマメに吸ってあげないとですよね!!