
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもシングルマザーです
もう離婚したいと考えて始めた際にわたしが始めた事は
家を出るための貯金、
離婚後安定して暮らせるような家、職場、保育園を確保するように急ぎました。
家を出る際の貯金は200万で6ヶ月間で
社宅、企業内保育をしている会社へ内定を決めて勤めて働き始めた際には120万まで減った気がします!
子供のために離婚前にしておいた方がいいこととの事で具体的に聞いてくれれば答えられるかなと思います
気持ち的に大変だと思いますか頑張ってください😭
りぃ
お返事ありがとうございます。
色々おしえていただきたいのですが、企業内保育所やシングルマザーでも入れる社宅のある仕事ってあまり求人ないイメージなんですがどうでしたか?
仕事さがしていたときに条件にあった職種はどんなものでしたか?
給与はどれくらいあればやっていけるものでしょうか?
差し支えない程度で大丈夫なので教えていただけると助かります。
はじめてのママリ🔰
私は看護師なのですが、転職サイトでエージェントの方にその件を伝えて何件かひっかかって合計10個ほど面接に行きました。
やはり大規模な所はかなり断られました。
人が不足している場所で決まりました。
ハローワークなどは確かに求人が限られていたので、転職サイトなどを利用する方が良かったなという印象でした。
それ以外なら家賃補助が厚い所を目掛けて探しました。
保育園の激戦区かどうかでも仕事の探し方は変わるのかなと思ってます。
私の地区は待機児童数がかなりの数だったので落ちたこともあり企業内保育を考えました
激戦区ではない場合は保育園の方が早く決まるので、その後に仕事を探すのでもいいかなと思います。
実家に頼れるなら実家の方が子供が寂しくないのでいいなとは思いますが、やはり自分のペースでやりたい気持ちもあるため家は出てます
りぃ
お返事ありがとうございます。かなり参考になります。
企業内保育所ついて全然無知なのですが、それがある会社だと必ず保育園に入れるものですか?何か条件があったりしますか?
保育園は、離婚される前にも入園申し込みされましたか?
仕事してないし、まだシングルマザーでもない状況で申し込んでも私の地区は落ちるだろうと思っていて、離婚予定だとか、そういったことは配慮されないですよね?
はじめてのママリ🔰
企業内保育ついてる所は入れる方が多いですね!
入れない所を逆に見たことがありません
保育園は離婚前にも申し込みしてました。
離婚予定であっても現状の点数で加算でした。
もし気にになるようなら自治体の区役所などに、電話しても親切に教えてくださりました。引越しを考えるなら引越しを考えてる自治体でも電話問い合わせに応じてくださりましたよ!
離婚後のハンドブックなどを配布してる地区がほとんどなのでそちらを請求したら郵送してくれるのでそれ見てみてもいいかもしれません。
保育園の離婚後の加算については自治体で、全く違う点が多く
離婚して入りやすい地区と入りにくい地区に別れてますね😭
大きな申し込みはもう終了してしまい次に二時募集が始まりますので問い合わせてみてはどうかなと思います!
りぃ
ありがとうございます。
かなり詳しくわかりやすい返信ありがたいです。
ハンドブックがあるんですね!とりあえず請求して色々みてみます!
ほんとにありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
お役に立ててよかったです😊