※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中のストレスが酷い場合、明日の検診で産婦人科の先生に相談しましょう。話すだけで薬は出せませんが、精神科に通院中で、祖母の介護で困っている状況です。

妊婦中のストレスが酷い場合、
産婦人科の先生に話すべきでしょうか?
明日検診なのですが、迷ってます。
話すだけで薬などの処置は出来ないですよね?
ちなみに精神科にはかかっています。
祖母の介護のことで一人で抱えていて。
ケアマネに相談したり、周りに協力してもらえないか伝えてきましたが理解されず。
全て手を尽くしました。

コメント

りりん

産婦人科に相談したほうがいいと思います😣
精神科にかかっているならなおさら、産婦人科にはきちんとお話しておくべきだと思います😣
妊娠出産育児は精神的にとても負担がかかりますので、
医療的サポートが必要なはずです😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    明日検診なので、きちんと話をしようと思います💦

    • 2月2日
  • りりん

    りりん

    ちなみに、妊娠中でも飲める薬はあります。
    母体がなにより大事ですので、精神科と産婦人科とでよく相談して、
    サムさんがつらいようならお薬を飲みながらということも出来るかもしれないです。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます。
    実は今薬は飲んでいます。
    精神科の医師に許可を得ています。ただ授乳期には辞めないといけないそうで、断薬が辛いです。出来るだけ母乳で育てたい思いです。

    • 2月2日
ママリ

私も妊娠中のストレスがすごくて産婦人科の先生に話しましたよ!
同じく祖母の介護です…
そしたら助産師さんとお話しする機会を作ってくれて少しスッキリしました😊
ただ産婦人科で薬を出してもらうことはできず大学病院だったのでそのまま院内での紹介みたいな感じで精神科の予約を取ってもらいそこで薬を出してもらいました‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ママリさんも、同じ事でストレスを抱えてらしたんですね。一言では言い表せない程の辛さですよね。
    助産師さんがお話しを聞いてくださったんですね。有り難いですよね。
    明日検診で、お話しして見ようと思います。

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠中の介護辛いですよね😭
    もう本当におかしくなりそうでした…
    ちなみに薬飲みながら授乳してるので飲みながらでも授乳できるお薬がないか聞いてみると良いかもです😊

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    精神崩壊です。辛すぎます。
    赤ちゃんの事だけ考えていたいのに。

    ママリさんは妊娠中も授乳中も服薬されていたのですか?

    私の担当の医師は、今飲める薬に変更はしてくださいましたが、授乳中は断薬という考えで😢医師によって違うのですね😣

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    私も辛すぎて発狂しまくってました💦

    妊娠中も授乳中も薬飲んでます😊

    医師によって違いますね💦
    1人目と同じ薬飲んでましたが1人目の時は絶対安全とは言えないからママの判断に任せますと言われ…
    2人目の病院は母乳出るならあげてもいいからね!母乳の方が赤ちゃんにも良いし!ただ無理して母乳じゃなきゃダメだってなる必要はないからと言われました。
    一種類だけ薬飲んだら4時間はあげないでと言われてた薬がありました‼️

    • 2月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    判断迫られますよね。
    薬を飲まないといけない程リスクが母体にあるのなら、飲みましょうと言われました。
    今日も朝からキツかったので、飲みました。
    断薬きついです。
    飲みながら授乳期迎えたいです。
    赤ちゃんに申し訳ない気持ちです。

    • 2月3日