
コメント

退会ユーザー
我が家の場合は和室があってそこの部屋が一番陽が当たるので使わない時は除菌スプレーかけて和室に干してます!
干し終わったら畳んで部屋の角に置いたり圧縮袋に入れてどっかに閉まったりしてます!!

ちゃちゅちょ
同じものではないんですが、似たかんじの持ってます。
くるって丸めてお弁当箱用のバンドで留めて部屋の隅に立てかけてます。
サイズ感がどうかな…てかんじですが、試してみてください💦
-
ママリ
ありがとうございます!!
お弁当バンドって太めのゴムみたいなやつですよね?!参考になります!
クルクル巻いて、使う時、真っ直ぐ敷けますか??🥺🥺🥺
Uの字みたい上下が丸まったままになりそうなイメージで、くるくるしたことなかったです🥺🥺🥺- 2月2日
ママリ
ありがとうございます!
教えてほしいのですが、
和室への干し方、畳み方教えてもらっていいですか??
半分に畳んでみても、ぼわっとした感じになってしまって😅😅😅
退会ユーザー
和室に干す時も外に干す時と同じ様に竿に干してます!天気のいい時は長めに干して裏表しっかり干してます!!
ボワッとするのが嫌で普通に畳んで圧縮袋に入れて潰してしまって置いたり畳んだ時の丁度いい所にボタンやファスナーつけて広がらないようにしたりしてます!笑笑
(適当なので参考にならないかもです笑)
ママリ
ありがとうございます!
竿にかかりますか??
表現難しいですが、こちらもぼわってなって、竿に乗っかってる?みたいな感じになってすぐ落ちそうです🥺笑
畳む時は2つ折りですか??
全然!あたしも、適当人間なんで逆にありがたいす!!!笑
退会ユーザー
布団止める様の洗濯バサミで無理やり止めたり縦にそのままぶら下げたりしてあとは日向に布団敷いて干したり紐くっつけてぶら下げたり笑笑
圧縮袋に入れる時は2つ折りで
空気抜いた後にまだ折れそうなら
折りたたんで収納したりしてます!