
7ヶ月の娘がいます。冬にお出かけしたら、『寒いのに〜可哀想』夏にお出…
7ヶ月の娘がいます。
冬にお出かけしたら、『寒いのに〜可哀想』
夏にお出かけしたら、『暑いのに〜可哀想』
って言われませんか?特にお年寄りの方に。。
可哀想おじさん、可哀想おばさんと呼んでますが、続くと正直イラっとしちゃいます(-。-;
ただの挨拶がてらだと思うけど、見ず知らずの人の子供に可哀想言うなー!
自分がおばぁちゃんになったら、あったかくしてね!とか 暑いから水分補給も忘れずにね!とかって言えるようにしようと思います。
- cinnamon(9歳)
コメント

ポンデ
可哀想とまでは言われたことないですが、こないだお年寄りにずっと「暑いわね〜」って言われて、「あ、暑いのに何連れ出してんの可哀想とか言いたいのかなあ」と思いました(笑)正直早くどっかいかないかな〜って思ってました😓
で、2歳半の娘に「何歳なの?」って聞いてて、言葉が遅いからまだ言えませんって話そうとしたら‥娘がいきなり「バイバーイ!バイバーイ!!」って手ふりふりしてて(笑)そのお年寄り、何も言わずに立ち去りました(笑)
子供ってお母さんの気持ちがわかるって聞くので、きっと娘もわかってバイバイしてくれたのかな〜。cinnamonさんの娘さんも話せるようになったら助けてくれるかもですよ(^^)

みい*32
同じマンションのおばさんによく言われます(´・_・`)
そんなこと言ったってずっと引きこもってなんかいられないですよね!!
私も毎回イラっとしてます!笑
-
cinnamon
暑いからって外出なかったら、完全ひきこもりですよね〜。
同じマンションに可哀想おばさんいるんですね!それに気付いてなのが逆に可哀想ですよね〜。- 8月13日

りり
あたしも……
日中
ママと赤ちゃんの行事に行ってて
と旦那の実家で話したら
こんな暑いのに
そんなところ連れてかなくていいんだよ
と言われ
は?ってなりました。
いやいやお前んちに連れてくのも
変わらないけど…って
思いました(-_-)
なにも知らないくせに
頭ごなしに(♯`∧´)って
思いますよね!
-
cinnamon
何も知らないし、子供の気持ちだってお母さんの方が絶対分かってるだろうし、勝手に言うのやめてほしいですよね。
お前んちって文章で気持ちビンビン伝わりましたw- 8月13日

退会ユーザー
姉が姪を連れて夏にお出かけしたら知らないおばあさんに言われたことあるみたいです>_<
私も冬に息子の受診で大きい病院に行きロビーですれ違ったおばあさんが通りすがりに「あら〜かわいそう」って言われました>_<
これか〜って思ったけどイライラしました(;_;)
心の声口に出さないでほしいですね(;_;)昔は子供はみんなの子供みたいな良い習慣みたいのがあったからかなーって思いますが^^;
-
cinnamon
自分の子供に可哀想って言わないですよね〜。
みんなで育ててる意識があるなら赤ちゃんも聞いてるんだし、そんな負のオーラが出そうな言葉かけないでもらいたいですね〜。- 8月13日

ひーちゃん
わかりますそれー
年配さんあるあるですよね
暑くても寒くても、むしろ今の世の中なほうが便利で昔よりかわいそうじゃないですよ😁
口癖なのか
たまにトゲがありすぎる老人に私もいらっとするときあります
-
cinnamon
本当そう思います、昔に比べたら赤ちゃんの快適環境はアップしてるし、意識も高くなってますよね。
じゃあ、昔は散歩も連れてかなかったんかい〜ってツッコミたいです!- 8月13日
-
ひーちゃん
ですよー
オムツだってあるし😁
自分はもっといい母親やってたのよーみたいな見栄っぱり老人なんでしょうね😁- 8月13日

こてぃ君mom
シカト!!
に限ります。
本当にスーパーでのジジババの対応がマジでめんどくさすぎます。
気付いたら勝手に手足触って温度確認とかしてくる年寄りも居ました。
完全スルーでしつこかったら無言でベビーカーの幌降ろします。
-
cinnamon
うんざりする程言われてるんですね。
勝手に体温確認、わかります!
医者でもないのに、まして見ず知らずの他人なのに何がわかるねん!って思っちゃいます。- 8月13日

やっちゃん♡
めっちゃ分かります!!!
晴れても雨でも可哀想!
ベビーカーだと可哀想!
抱っこ紐もくっ付いてるから可哀想!
日本には四季があって、更に私は超能力者じゃないので抱っこかベビーカー押すしか出来ないんですけどw
って言いたい!
絶対将来そんなこと言わないばあさんになりたいです(>_<)
-
cinnamon
同じ気持ちの方が沢山いて、やっぱりそうなんだと思う反面、この日本にどんだけいるんだ⁉︎って。
将来そんなばぁちゃんにならないよう気をつけましょう^ ^- 8月13日

はなまる子
きょう、うちの子が公衆トイレのオムツ替えで泣いてたら、
「泣いちゃって、可哀想」って言われて、こんなおばさんが義母じゃなくて良かった〜と思いました😇♡
人を哀れむのが好きなのか?可哀想が口癖になってるんですよね!👉名づけるなら哀れみ老人です✨
-
cinnamon
哀れみ老人。笑
絶対なりたくないですねー、自分の孫がそう言われたらどう思うんでしょうね。つくづくウンザリしますね〜- 8月13日

みーママ
わかりますわかります!
すれ違う老人に勝手に足触られて「冷たい!」とか言われるとムッとしますf^_^;)
赤ちゃんは手足が冷たいもんなんだよ、って😑
じじばばに勝手に触られたり気易く話しかけてこられるとすごく不機嫌になっちゃいます..。唾かかる!手洗った?って。
近所の人ならともかく、スーパーや遠出した先で知らない人全員と話してる暇無いよって。
-
cinnamon
いきなり触られたりすると怖いですよね。その人がどんな方なのかわからないし。
かわいいね〜って言ってくれる分には嬉しいんですが、可哀想だとか批判的な言葉を言われると嫌な気分になりますね!
自分の孫と同じ感覚ですよね。- 8月13日
-
みーママ
そんなあなたが可哀相ですよって思いますよね。
逆に「1人でいらしたんですか?可哀相〜」(←話しかけてくる奴だいたい1人なので笑)って言ってやりたいです(笑)- 8月13日
cinnamon
娘ちゃんナイスですね(*^◯^*)
なんてかわいい‼︎お母さんの味方ですね〜。
うちの娘もそんな時が来るのかな?頼もしいですね。