
保育園までの移動手段に悩んでいます。雨の日は自転車か電車か迷っており、ベビーカーの利用も悩みの種。雨の日の対応策が分からず困っています。
家から保育園まで歩いて徒歩23分ほどです。
(実際測ったわけではなくiPhoneのもので調べました)
2歳7ヶ月の子供が歩くとなるとそれ以上。。
普段は自転車で10分なのですが雨の日は
どうしようかと😭
仕事に間に合う電車の時間が8時乗車なので
自転車の場合は遅くても7時半に家を出ます。
雨の日でも自転車一択ですかね!笑
電車にのって保育園に行くパターンも
あるのですが最寄りから一駅で。
最寄り駅に行くのに徒歩11分
乗車3分
駅から保育園は徒歩5分です。
歩くor電車なら抱っこ紐かベビーカーという
選択肢もありますがベビーカーだと
都内の電車で人混みなのと
電車とホームの間が広くベビーカーを
乗り上げるのに何回か失敗し
周りのいる人に手伝ってもらったりしてる経験が
あるので、うーんって感じで😭
雨の日どうしたらいいか
わかりません☔️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ミッチー
できるなら雨でも自転車が良さそう…と思います。
抱っこ紐で歩く又はベビーカー…パターンはなしですか?

きらきら星
私なら自転車ですね。
実際私も娘の保育園までは自転車で10分ですが、大雨でない限り自転車で頑張ってます!(大雨の日は車です)
自転車の乗り降りする場所に屋根があるなら、自転車でもそこまで大変じゃないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
止める所に屋根はないのですが保育園の入り口に屋根あります!
なのでそこでレインコート脱いで袋に入れとくイメージですかね😖💦
私の場合は大雨だともう折れて電車しかなさそうです😂- 2月1日
-
きらきら星
そうです!屋根あれば、レインコートも落ち着いて脱げるし助かりますよ。
基本的に子どもたちは自転車に乗ってしまえばレインカバーで濡れず、自転車漕ぐ私が一番濡れたり大変です😅お金掛けてでも良いレインコート買って、万全の対策して行くことオススメします!朝から濡れると本当にテンション下がるので…😂- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
本当そうですよね😭
どんなレインコート買いましたか?
楽天で4000円くらいの買ったのですが長めの長靴履かないと濡れちゃいそうで💦
長靴も購入したはいいんですが新しい職場に長靴置いて置けるかも分からず😂
靴で濡れずに済むレインコートってあまりないですよね。。- 2月1日

きらきら星
私は長めのレインコート使ってます。私は靴はシューズカバー付けて乗ってます。あと、顔も思ったより濡れるのでレインハットもあると便利ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
どんなレインコート使ってますか?😖
私のはこぐと膝丈くらいになるので太ももから靴は丸出しです💦
シューズカバーみてみます!
脱ぎやすいですか?- 2月2日
-
きらきら星
普通のレインコートですよ!ただ私は小柄低いのもあり、普通サイズものでも膝下まできて足元までしっかりカバーしてます。
私はシリコンタイプのシューズカバーなので、少し脱ぎにくいです。ですが、フィットしてくれて歩きやすいで愛用してます。- 2月2日

トミカ
自転車で行ってます!
アフタヌーンティーのレインコート使ってます!
レインコートのズボンもあると良いと思いますが、私はまだ出番なく行けてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ズボンは園の玄関で脱ぐ感じですか?💡
人目が気になってしまって😂- 2月2日
-
トミカ
おはようございます!
そうですね🤔私はまだズボンは使った事ないですが、使ったとしたら園の前で脱ぐか、自転車降りた時に抜いで自転車に置いてって感じになると思います!
人目気になっちゃいますか?笑
住んでる地域は坂道多くて自転車すごい多いので、全身レインコートで乗ってる人多いです😂
びしょ濡れで電車のるよりましかなって思って😂- 2月2日

ゆい
子供は濡れないので、大人が気合い入れたらチャリで大丈夫だと思いますけどー。
レインコートじゃなくて、チャリの時は上下に分かれたメンズのカッパが便利ですよ!
ワークマンにあります。
フードだけじゃ顔が濡れるのでサンバイザーみたいな透明なやつ、角度を変えられるのを使ってました。
靴は長靴。
はじめてのママリ🔰
そのパターンもありです💡
ただ13キロを20分以上、抱っこ紐がきつそうなのと保育園の関係で後々ベビーカーは使えなくなります😖