
コメント

しましま
子育てについて、知ってる範囲ですが…
狭山の方が待機児童は多いと人に聞いたことがあります。
支援センターは狭山市は市が運営してるものが中心で、入間市は各拠点ごとに運営が違うのでそれぞれ特色がある感じです。
小児科は狭山の方が多いと思います!
発達支援は入間の方が充実してます。
どちらの市も地域によって水が出たり、道がかなり渋滞したり、自衛隊の飛行機がバンバン通ったりするので場所は吟味が必要かなーと思います🤔
しましま
子育てについて、知ってる範囲ですが…
狭山の方が待機児童は多いと人に聞いたことがあります。
支援センターは狭山市は市が運営してるものが中心で、入間市は各拠点ごとに運営が違うのでそれぞれ特色がある感じです。
小児科は狭山の方が多いと思います!
発達支援は入間の方が充実してます。
どちらの市も地域によって水が出たり、道がかなり渋滞したり、自衛隊の飛行機がバンバン通ったりするので場所は吟味が必要かなーと思います🤔
「保育」に関する質問
入園式もやっと終わり、ついに来週から下の子が登園し一人になれます😭 嬉しい、いまだに信じられない、私に人権が戻るだなんて。 それくらい過酷だったから、とにかくやっと呼吸ができるような感覚です🥹 自宅保育は楽し…
昔幼稚園で働いていました わりとカリキュラムはしっかりしている園だったので、 登園→自由遊び→朝の会(朝の挨拶や朝の歌&季節の歌等) →一斉保育 という流れの園でした それもあってか、 朝の会でみんなで挨拶した…
幼稚園とか集団生活始まると 家でも育てやすくなりますか?🥹🥹 まだ昨日から午前保育始まったばかりですが なんか家でも「手洗ってねー」とかなんか声かけると 「はーい🙋♀️」って自宅保育だった時より わりと返事してや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひっちゃん🌺
分かりやすく、ありがとうございます😭😭😭
ひまわりと青い空
両市とも自然が多く案外住みやすい町だと思っています。
私は所沢市民ですが姉と母が両市に住んでいます。
ひっちゃん🌺
ですよね〜!!
私も今所沢住みです^_^