※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

給料日が20日で、1ヶ月分の家計簿をつけたいと考えています。給料でやりくりするため、20日から20日を1ヶ月として考えていいか悩んでいます。他の方はどうしていますか?

家計簿つけようとおもうのですが
給料日が毎月20日です。
なので、20日から翌月20日の1ヶ月で考えていいんですかね?
みなさんどうやってつけられてますか?
貰った給料でやりくりするので、そうしないとおかしくなるかなと思いまして💦

コメント

deleted user

うちは主人の給料日が25日なので家計簿は25~翌24日にしてます❣⃛
なので20日支払いなら20~翌19日ですね✩.*˚

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!よかったです✨ありがとうございます!

    • 2月1日
オリ𓅿𓅿𓅿

うちも生活費もらって、やってます😊

15日が給料日なので、15日から翌月14日で書いてます😊

  • ママリ

    ママリ

    よかったです!ありがとうございます✨

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

うちは25日給料日で、帰りにお金下ろしてきてくれるので、26日~25日です。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!よかったです👍🏻ありがとうございます✨

    • 2月1日