
イヤイヤ期が終わるのか、かかわり方が原因か悩んでいます。優しい子に育ってほしいと思っています。
イヤイヤ期って終わりきますよね?😂😂😂笑
怒ったり泣いたりするのって私のかかわり方が悪いからなのかなぁってへこむことがあります😂😂😂
優しくて穏やかな子に育ってほしいなぁ…🥺
- ママリ

もんちっち🐒
子どもはきっといつまでも大変ですよね、、、私も毎日戦っていますが、終わりは来ないもんだと思っています🥺

ママリ
いつかは終わりますよ。
永遠に続くように感じますよね😅
イヤイヤが強かった長女は6歳になり、幼稚園の先生に指摘するところがないと言われるまでになりましたよ〜

メメ
終わりますよーある日急にストン、と落ち着きました笑。
勿論、時にはまだまだイヤイヤすることもあるけど(特に我が家は赤ちゃん返り中🙈)それでもしっかり話が通じるようになりますから🙆♀️

ままり
来るはずです😊
ポジティブに考えると、怒ったり泣いたりを全力でできるということは、それだけ心を許して安心できている証拠でもあると思ってます。
親の顔色伺って子ども自身の感情を出せないっていうのはある意味辛いですよね。
喜怒哀楽の激しさは多少性格もあると思います!うち下の子(女の子)2歳半ですが、イヤイヤ期は終わったように思いますが相当激しいですよ🤣
コメント