※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
子育て・グッズ

3歳の低身長のお子さんをお持ちの方へ。お子さんの身長や治療について教えてください。

3歳くらいで低身長のお子さんをお持ちのママさんいらっしゃいますか?
お子さんの身長は何センチですか?
また、検査は治療等されていますか?

コメント

ぽっちゃま

長男が低身長気味です😅
今は6歳ですが小さめで、3歳半の検診で91cmでした、、。
先生に聞きましたが様子見ましょう!ってなり検査も治療もしてません💦

  • まりも

    まりも

    3歳半で91センチでも小さめなんですね((((/*0*;)/
    遺伝とかもありますしね♫

    • 2月1日
ママ

3歳時点で85㎝で、今成長ホルモン治療してます(^^)

成長ホルモンが不足しているのではなく、週数に比べ小さく生まれたため生まれた時から定期的に発育を見てもらっていました!
息子の場合、3歳までの発育経過が特殊なので参考になるかわかりませんが😅

  • まりも

    まりも

    ありがとうございます♡
    うちの子もギリギリ85いくかいかないかです((((/*0*;)/

    • 2月2日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね(^^)
    もし心配でしたら、発育をみてくれる病院?小児科?もあると思うので、一度受診されてもいいと思います‼︎

    • 2月2日
  • まりも

    まりも

    ありがとうございます(´∀`)
    紹介状を貰ったのですが、もうそろそろ出産になりそうなので、産後に行ってみようと思います♫

    • 2月2日
  • パワフルmama

    パワフルmama

    横から突然すみません😅
    来月検査入院をする予定です!息子が-2.5sdです。
    ホルモン治療はホルモン注射する感じですか?

    • 2月28日
  • ママ

    ママ

    そうです!
    毎晩寝る前に注射してます(^^)
    子どもが寝ている時に注射される方もいるようですが、我が家は子どもが起きてる時にしてます!

    • 3月1日
  • パワフルmama

    パワフルmama

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月だいたい幾らくらいしますか?

    • 3月1日
  • ママ

    ママ

    息子は生まれた時から小さく産まれたため、SGA低身長ということで保険適応(3割負担)で治療してます。
    が、今住んでる地域の医療制度により保険適応分を自治体が負担してくれているため無料で治療できてます(^^)
    先生からは、自治体の医療制度使えないと結構高いよ…と言われましたが、上記の通り我が家は負担金0なので、本来ならいくらかかるのかはわかりません💦
    お役に立てずすみません…😭

    • 3月1日
  • パワフルmama

    パワフルmama

    コメントありがとうございます!なるほど!地域で違うんですね💦聞いてみます☺️ありがとうございます✨

    • 3月1日
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

現在84.5cm
本日成長ホルモン検査の3回目を受けてきました。
3つ検査を行なって2つ該当したら注射が始まる予定です
現在1つ該当してるので今回クリアしていてくれる事を願ってます😖

  • まりも

    まりも

    解凍ありがとうございます♡
    成長ホルモンの検査も結構大変って聞きます((((/*0*;)/
    うちの子は昨日の身体測定で84.8センチでした‼︎
    出産も近いので、産後ちゃんと調べてもらおうと思います♫

    • 2月3日
  • ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    下にお子さんが2人になると、検査だけでかなり大変そうですね…負荷テストとなると前日からの絶食当日水分のみで
    朝9時から今日も12時までかかりました😱

    本人自体点滴と採血6回くらいに薬も飲むので、ずっとじっとしないといけないので下の子を見てもらえるように家族で相談しつつ頑張って下さいね‼️

    • 2月3日
  • まりも

    まりも

    ひえええ...そんな検査なのですね((((/*0*;)/
    幸い、旦那もいつでも休み取れる&義両親と二世帯で住んでいて、子守やら何やらいつもしてもらっているので、頑張ります٩(๑´꒳ `๑٩)
    ありがとうございます‼︎‼︎♡

    • 2月3日