
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目5キロまではいきませんでしたが、4キロ落ちて出産時、元の体重プラス5キロでした😂💦つわりで減った分は、あっという間に戻りますよね😂

退会ユーザー
7kg落ちて元の体重-1〜2をウロウロしてました!
元々痩せ型の人は太りやすいみたいですが、落ちたところから9kg増えてるってことなので少し気をつけた方が良いかもです!
-
ママリ
すごいですね!
少しどころか、とても気をつけてるつもりなんですけどね😂- 2月1日
-
退会ユーザー
今皆さんの回答見てたら皆さん元の体重より+ですねw
私の病院は減ったところから体重増加カウントだったので当たり前かと思ってました💦💦
どうやら私の病院がちょっと厳しすぎなようです😭すみません😭
今とても気をつけてるならそのまま維持で良い思います!
私は病院から1ヶ月1キロまで!と言われていたので💦
食事は夜は野菜スープ、甘いもの、油物は産むまで悪阻で食べれない生活だったのであまり増えなかったんだと思います😊
体重管理が関係したか分かりませんがめちゃくちゃスピード安産でした!- 2月1日
-
ママリ
いやいや、体重管理がしっかりできててすごいです😭
3食ある程度量を減らして、野菜中心、運動も毎日しているんですが…おそらく自分に甘くて、頑張ってるつもりになってるんです、😭
お腹の子の為にももっと頑張らないとですね、ありがとうございます😭- 2月1日
-
退会ユーザー
お好きな野菜たくさん入れたトマトスープ、むくみが取れるのでおすすめです!
あとは通勤だけでしたが平均10000歩弱ぐらいは歩けてたようです!
私も平均体型なので増えていくの嫌なの分かります💦
自分の中で絶対○kg以上にはなりたくない!って言うのがあって結構必死でした😭
産後6kg痩せたのに今は妊娠前の体重にしっかり戻ってしまいましたし自分に甘々ですwまた頑張りますw- 2月1日

はじめてのママリ🔰
悪阻で8キロ減って、出産時には妊娠前からプラス7キロでした🤣
先生には、元に戻るのはいいことだから気にしないでいいよと言われました🙆♀️優しい先生でよかったと心底思いました😂
-
ママリ
悪阻、きつかったですね🤮
やっぱり増えますよね…減った分って増えるのめちゃくちゃはやくて…
私も今のところ注意まではされていないんですが、もう体重はかるたびに泣きそうです🤮- 2月1日

くまくま
私なんて7キロ痩せて出産時には+10キロでしたよ(笑)
増減17キロww
先生には何も言われませんでした!
産後1ヶ月には元に戻りました😊
-
ママリ
あ〜とっても元気でます😭
悪阻で痩せまくって、周りから食べろとかげっそりしすぎてブスだとか言われまくってそれはそれで病んでたのに、今度は増えて困るとか、辛くないですか、、😭?
1ヶ月で戻ったなんて!すごすぎる!- 2月1日
-
くまくま
私も痩せこけて、やつれてるよ!!!😱とみんなに言われました(笑)
妊婦なんてみんな体重増えるんだから先生から注意受けない限り大丈夫ですよ😂(笑)
10キロ以上増えた方もたくさんいますよ!
今ここにコメントがないだけで😂- 2月1日
-
ママリ
知ってるよ!!って感じですよね😂
結構極端な性格で…ダイエット始めようと危機感感じると、妊娠前は食事制限と毎日筋トレ1時間以上、などガッツリしてたので、それも出来ないのに増やすななんてどうしたらいいの?と絶望です😭
道端歩いていると、腕カリカリなのにお腹大きい妊婦さんたくさん見るので、私だけ怠惰でだめなやつなんだとすごく泣けちゃいます😭- 2月1日
-
くまくま
大丈夫ですよ🙆🏻♀️
お野菜しっかり食べて、栄養バランスのいい食事を腹8分目まで食べてください😊
適度にウォーキングやマタニティヨガなども🧘♀️
お菓子や甘いものやお肉を爆食したりして変な太り方しない限り許容範囲だと思います(笑)
後期は本当息するだけで増えちゃいますからね😂
私は仕方ねぇや!って思ってましたよ(笑)- 2月1日
-
ママリ
そうですね…基本野菜だけでお腹いっぱいになるように頑張りたいです😭
マタニティヨガ…消費している感じがせず病んじゃうんですよね、めちゃくちゃ長い間すればやや効果はありますかね?😭- 2月1日
-
くまくま
やったことないんですが、今回はやろうと思ってます😂
あんまり長い時間しても負担になったらいけないので、ある程度したら、1時間くらいお散歩してみるといいかもしれないですね🌟- 2月1日
-
ママリ
確かに一日中歩いていたほうが消費できそうですね😂
マタニティヨガは、歩行の間の気休めくらいでしようと思います😂- 2月1日

退会ユーザー
悪阻で8キロ減って、減ったところからだと12キロ増えました😂
でも妊娠前の体重からだと+4キロなので先生には何も言われませんでした😄
-
ママリ
つわり、きつかったですね😭
+4きろ、、あと1キロで出産を迎えられる気がしない〜😂😂😂- 2月1日

奈々ゝ
5kg減って妊娠前からプラス3kgで出産でした😊
キープ出来ると良いですね🥰
-
ママリ
すごいですね…やっぱり皆さん優秀な妊婦さんが多いですね、もうご飯何も食べたくないや😂😂
- 2月1日
-
奈々ゝ
体質もあると思いますし💦
安産で元気な赤ちゃんにあえれば
増えてもオッケーだと思います😋
私も後期から間食に甘い物ばかり食べてました🍫
我慢ばかりのストレスも良くないですよ😣
悩み過ぎず好きな物も食べて下さいね🥰- 2月1日
-
ママリ
体質はありますよね、華奢な方は骨から華奢だし、きれいですし…
ご飯を我慢するストレスか、太った自分を見続ける地獄か2択って感じです😂
最近は誰にもバレないように泣き続ける毎日😂
ありがとうございます!- 2月1日

星
5キロ落ちて
出産日は元の体重プラス4キロとかでした。
-
ママリ
すごいですね!皆さんやはり優秀ですね…もう食べなければ増えないかな😭
- 2月1日

はじめてのママリ
元の体重プラス5キロでした!
私が通っている産院では、
落ちた体重からプラス何キロ増えたか計算するので、後半あたりは食べすぎ控えてって言われました(笑)
つわりで落ちても落ち着いた頃にはすぐに体重もどるので、後半すごく辛かったです!笑
-
ママリ
+5…優秀ですね😭
やっぱり落ちたところから、って言われますよね😢
ほんとにすぐ戻ってしまって…一度痩せた分、元の体重に戻った時点でも自分の体見て消えたくなるほどでした😭- 2月1日

R
1人目は11kg落ちてそこから10kg増えたので-1kgで出産しましたね☺️
今つわり真っ只中ですでに8kg落ちてますが今回は増えすぎないように気をつけたいです😂
-
ママリ
悪阻で11キロ落ちたって、相当きつかったですね😭😭
悪阻後から+10キロで抑えられる気がしないです、すごい😂
大変な時期だと思いますが、ご自愛くださいね😭- 2月1日
-
R
なにも食べれなかったのでつわり終わった瞬間ドカ食いして一気に3kg増えて注意されました🤣
なので今回は頑張ってドカ食い我慢します🤣
ありがとうございます😭💕- 2月1日

やま
五キロやせて、元の体重から7.5kg増加です☺️💦遅出やせたぶんはすぐに戻りました😩😂💦
-
ママリ
痩せたぶん、一瞬で戻りますよね…こんなに体重の増減があったのことが人生ではじめてなので…😭
私もそれくらいで出産したいです😭- 2月1日

ママリ✨
7キロ減りました!
今、同じく妊娠8ヶ月です☺️
4キロちょっと戻って、妊娠前からマイナス3キロです😊
BMIは悪阻時期はやせ、でしたが今はやせ気味の標準です!
-
ママリ
すごいです😭
やはりもともと華奢で、生活がきちんとしているから体重も増えずに管理できてるんですね、自分に甘かったです😭- 2月1日
-
ママリ✨
いやいや、MAX今より15キロ太ってた時期あります😅
たまたまダイエット成功したときに妊娠、悪阻でさらに痩せただけですよ💦
体質改善が私には合っていたのか、大食いですが太りにくくなりました!- 2月1日
-
ママリ
私もダイエット中の妊娠でした😭
ダイエットで5キロ痩せて妊娠、悪阻で6キロ痩せて、今体重がほぼほぼダイエット前に戻ってしまったので、それもあるかもしれないです…
体質改善、とても羨ましいです😭- 2月1日
-
ママリ✨
産んだら赤ちゃん、羊水、胎盤の分は軽くなるし!と思って食べてます😂
先生や助産師さんに言われない程度でやりましょう😂
ストレスになるのも嫌ですよね💔- 2月1日
ママリ
+5キロで収まったんですね、すごいです😂
減った分は一瞬でした…気をつけてるつもりなんですけど、妊娠前は続けてた筋トレも出来ないし、食べないわけにもいかないし、ストレスすごいです😂
はじめてのママリ🔰
分かりすぎます💦💦後期は更に空気だけで増えますよ😭💦後期で3キロくらい増えました😂💦
ママリ
後期で3キロなら全然いいかも…なんかもう1ヶ月で2キロくらい増えてるので😂😂😂
はじめてのママリ🔰
けど妊娠中の体重て、元々のBMIにもよりますが元の体重からの基準だから今9キロ増えてるってわけじゃないですよ😊あたしは元々痩せ型だからまだ増やしていいってずっと言われてました!
ママリ
悪阻で減った体重から計算!って聞くので、急激かな…と😂
元々が超平均体型だったので、あまり増やすのもだめそうです😂
はじめてのママリ🔰
あたし産科の看護師ですが何キロ増えていいかは元の体重が基準ですよ😂
ママリ
そうなんですね😭
一度悪阻で減ると、元の体重に戻っただけで「私はこんなに太ってたんだ、こんなに太ってるのに外に出てたんだ、」ってなってしまって…
生きているのが恥ずかしくなっています😭
はじめてのママリ🔰
大丈夫です😂
よっぽど元のBMIが25以上の方とかじゃなければ😊
ママリ
子どものためには醜すぎる自分に慣れないといけないですね😂
がんばります…ありがとうございます…!