
生後2ヶ月の息子が1週間入院。母乳をキープしたい。アドバイスや体験談を求めています。面会が限られているため、支えが必要。
完母で育てている生後2ヶ月と少しの息子が入院することになりました。期間としては1週間程度と言われております。
母乳がでなくなることが心配です。退院までに母乳がで続けるようにできることはやっていたいです。
母乳をキープするためにできること、アドバイスがありましたら、なんでも良いので教えていただきたいです。
また体験談等もありましたら聞きたいです。
今日と明日は面会もできません。面会ができるようになっても1日1時間です。
会えないのは本当につらいですね…
でも息子が病院で頑張っているので、わたしも頑張りたいです。
些細なことでも良いので教えてください。
よろしくお願いします。
- miku(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

nakigank^^
私は息子が産まれて3日目くらいにNICUに入ったんですが、搾乳してパックに保存して息子に渡してました。病院に完母って伝えたら搾乳したものを飲ませないんですかね?
母乳は一切いらないのかな??
搾乳するなら赤ちゃんが飲むタイミングで搾乳すれば出続けましたよ。😊
miku
コメントありがとうございます😭
先程病院から連絡がきて、搾乳したものを持っていけば飲ませてくれるとのことだったので搾乳してもっていきます!
3時間おきにちゃんと搾乳してみます!搾乳はでなくなるまでしましたか?😭
nakigank^^
出なくなるまでではなく、赤ちゃんの飲む量だけ絞りますよ。😊
miku
ありがとうございます!
やってみます!!