
夫との衛生観念が合わずイライラします。例を挙げればキリがないですが…
夫との衛生観念が合わずイライラします。
例を挙げればキリがないですが、たとえばシンクの排水口のふたやその下の網の部分を食洗機に入れて子どもの水筒や食器と一緒に回されたり、ぶらぶらお買い物をしたあとに飲食店でご飯を食べる前に手を洗うように促すと拒否したり。本人が洗わないのは勝手にしたらいいけど、私や娘の手を洗いに行くことも神経質扱いされます。細かいことになるかもしれませんが、おふろあがりのびちゃびちゃのバスタオルをいつもソファやベッドの上に丸めて放置して忘れます。何億回注意しても治りません。
結婚するまで私自身はズボラなほうだと思っていたし実際に実家では注意されることも多かったのですが、夫が感覚が違いすぎて私が神経質な感覚に陥ります。子どもが生まれて変わったのもありますが。
厳しい意見でもいいのですが客観的に見て↑私がいちいち注意するのは鬼嫁ですか?夫からはいつもいつも注意しすぎてオニババといわれました。
私の予想では、夫は掃除とか料理を一切しないので、ソファやベッドが濡れたら掃除が大変なこと(丸洗するわけにいかないので)や、シンクの蓋はいつも綺麗にしてると言っても料理のたびに生肉や生魚を扱っていて細菌がいることなどが想像できないから注意されても理解できないのかと思ってます。
食洗機でシンクのふたを洗うのっておかしいことではないですか?
- みい(5歳11ヶ月)
コメント

ぷーたん
食洗機でシンクの蓋はないですねー。。
私はどちらかというと神経質ですが面倒くさがりなので気分によってはま、いっかとなります。🤣
けど書かれてることは基本的には嫌なことばかりなのでぐちぐち言ってしまうかもしれません。。
おっしゃってる通り、その後の想像というか、理解できてないのかなと思いました💦
うちは使った物を元の場所に戻さないことでいちいちぐちぐち言ってしまいます💦
あれ、どこいった?ってなる時間も無駄です😇😂

ぴ
私なら嫌ですし、旦那さんは不潔だな〜と思いました。オニババって最低ですね旦那さん。てか食洗機でシンクの蓋って洗って大丈夫なんですかね…?
-
みい
不潔だなと私も思います。髪の毛をセットしたり肌のお手入れをしたり自分の服やおしゃれにはこだわりが強くて一見清潔に見せてるけど、中身がこれじゃ本末転倒だといつも思ってます。
日頃からオニババとも言われるし、私がバスタオルを床に投げたら、え!?なにその動き?!きもっ!!と言われました。。
仲良い時も多いけど不満が溜まると本当にしんどくなります。- 1月31日
-
ぴ
衛生観念が合わないというかもう旦那さんがただただ不潔だと思います💦
びちょ濡れのタオルとかムカつきますね😡自分の枕の上にでも置いといたらいいのに😂- 1月31日
-
みい
自分の枕の上に置かれても全然気にしないんだと思います。どうせ綺麗にするのは私なので、私もそんなことはしませんが😢
いいところもたくさんあるんですが衛生観念だけはどうしてもストレスです- 1月31日

はじめてのママリ🔰
私も、主さんと同じように旦那さんのやることは無理です…💦
私もズボラなほうですが、さすがに旦那さんの行動は汚いと思います😅
旦那さんからしたら口うるさく思うかもですね、、
価値観があわないとそこら辺は難しいですよね。
私もよく、旦那に色々言っていたので、口うるさいってよく言われてました…💦
なおさない旦那がいけないとおもいってます…💦
-
みい
口うるさいっていわれるのも地味にストレスで。なんか神経質扱いされてるようで責められてる気になります。口うるさくしなくて済むならそうしたいのに。
ほんと嫌になります。- 1月31日

mamma
排水溝の蓋や下の網を一緒に入れるって…ゾッとします😰💦💦💦
どんなに綺麗に洗ってても、私は一緒にはしたくないです😫
-
みい
毎日スポンジであわ立てて洗ってるだけでハイターはほんとたまにしかしないので、見た目は綺麗でも雑菌だらけだと思ってます。回したことに気づいた時ストレスでクラクラしました。
- 1月31日

ママリ
私もズボラな方ですが旦那さんのしてる行動は私には理解できません😂
ズボラな私でもそれは注意すると思います😭
-
みい
そうですよね😭注意して分かってくれたら全然いいのですが、結婚して4年目になりますがもう何億回同じ注意をし続けたか分かりません。
- 1月31日

優しいままになりたい
うちも同じようなことでイライラしてます😭シンクを洗うスポンジで食器を洗ってみたり(もちろん洗い直します💦)、帰ってきて手を洗わなかったり、同じく濡れたバスタオルをそこらへんに放置したり・・・本当不潔すぎるし、それをなんとも思わない辺りがもう、無理すぎて😫💧
唯一救いなのがそれをその都度注意したら、素直に「はーい」「あ、ごめん」と言って行動してくれるところです!ま、ほぼ直ってないんですけどね。子どもがいると余計に気になりますよね・・・
みい
やっぱりおかしいですよね😭もうおかしいと思うことが日常に溢れすぎてて私がおかしいのか分からなくなってきてました。
使ったものを元の場所に戻さないのもかなり良くわかります。探してる時間ほど無駄な時間ないですよね…