![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いまは知的はボーダーラインかなと思います。
うちの子そのくらいで、知的境界域といわれ、半年後にはDQ100になってました。
年齢にもよると思いますが、今後伸びる可能性もあると思います。
ママリ
いまは知的はボーダーラインかなと思います。
うちの子そのくらいで、知的境界域といわれ、半年後にはDQ100になってました。
年齢にもよると思いますが、今後伸びる可能性もあると思います。
「指数」に関する質問
疲れてしまいました。 夫は育児にはとても協力的で、保育園のお迎えやお風呂に子供の遊びにと、本当に良くやってくれています。 私がまいってる理由が精神的な部分が大きく、去年と今年初めに子供を流産してしまい2人目…
2025年4月から育休延長厳重化について 子供が4月で一歳になるので4月入所応募をしました。 できれば延長したかったので1次募集は保育園は30分以内の所を1ヶ所のみで、希望する保育園に入れない場合は延長を許容できる(…
夫が、俺のDNAを引き継いでたら賢いわ!って、ほなら私のDNAやったらあかんってこと?って聞いたらあんまり賢くないやん!って何基準なん?って聞いたら数字弱いから。貴方も弱いやん暗算もすぐできやんし、大体そんな事…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
現在3歳1ヶ月で一歳の時に初めてしてDQ75から先週DQ86になっていました
知的はなさそうと言う事で未だ未診断です😓
ママリ
そうなんですね、未診断というのは、保留というか様子見なんですかね?
うちの子はすでに自閉症は確定です。
はじめてのママリ🔰
様子見という言い方はされませんでした
これぐらいなら個人差の範囲と言う言い方でしたが
私はそーとは思えずモヤモヤしています😓
はじめてのママリ🔰
家でも困り事はあまりなく
保育園で気持ちの切り替えが出来なかったり、オムツが取れなかったり、座っとけないのが気になると指摘されました
ママリ
そうなんですね、療育も勧められずですか?
あとは生活の様子でお母さんが気になるなら療育通いたい!と言えば診断なくても通えますよ。
発達に問題なくても不器用な所はあるのかな、そこを補うとぐっと成長すると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
月1の親子療育には通っていますが
児童発達支援など空きがなく待機中です😖💦
セカンドオピニオンに行こうかとも迷っています
ママリ
保育園、お友達との様子は言われてないならそんなに心配ないのかな🤔
うちの子は、他児と関わろうとしないと保育園では言われてますので。
うちも家では育てやすい子です。ご飯は座れないのが困ってます。勉強は座れます😅
はじめてのママリ🔰
お友達との関わりはあるみたいで
特定の仲のいい子もいます
全員の名前は言えたりするのですが
お散歩の時など長時間手を繋いでおく事は難しいようです
ママリ
そうなんですね、ADHDとか多動とかそのあたりの特性が少しあるのかどうかって感じなんですかね。自閉では無さそうですよね。
成長とともに気にならなくなる特性との判断ですかね〜
発達検査きっと息子と同じ内容かと思いますが、どこが苦手だったんでしょうね🤔
はじめてのママリ🔰
新版K式をしました
運動面 DQ100 3歳1ヶ月
認知面 DQ91 2歳10ヶ月
言語面 DQ81 2歳6ヶ月
全領域 DQ86 2歳8ヶ月でした💦
ママリ
88 2歳4ヶ月
106 2歳10ヶ月
97 2歳7ヶ月
100 2歳8ヶ月
2歳8ヶ月の息子はコレでした。
でもお友達の名前言えたりしてるんですよね。すごい!
うちの子、一文字ずつが不明瞭で聞き取りにくいので、何言ってるかわからないことが多いです😅
はじめてのママリ🔰
すごい!かなりハイスコアですね!
娘も全然何言ってるのか分からないことが多いです😭
2語文〜3語分中心です
ママリ
療育週2を半年通っての成果かな〜と思ってます。
うちもやっと2語3語がでてくるようになりました。
トイレも座ったら出るようになりましたが、取るのは暖かくなったら始めようかと思ってます。
聞き取り苦手、視覚優位なので、お手伝いなど同時に2個お願いしたりしてみてはと言われました。