![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮城県でおすすめのベビー服まとめ買い店はありますか?80センチの長持ちする服を探しています。仙台港アウトレットのGAPや中野栄のマムズマート、セカンドストリートなど、新中古どちらでも教えてください。
宮城県の皆さん、ベビー服まとめ買いするならここがおすすめ‼︎というお店ありますか?
息子が4月から保育園に入るので着替えも必要になるし、動いて着替え大変なのでセットアップデビューしようと思っています。
西松屋は安いですがすぐ毛玉になるし、現在80センチを着ていますが80センチは長く着るので長持ちするのがいいなぁと思っています。
ただばーすでいとか赤ちゃん本舗でまとめて買うと結構な金額になるし…💦
行ったことがないです仙台港アウトレットのGAPって安いですか?
あと中野栄にあるマムズマートはどうなんでしょうか?
ここのセカンドストリートはベビー服いっぱいあるよー‼︎など新品でも中古でもおすすめのお店あれば教えてください☺️
メルカリ、ジモティも検討していますがやはり自分で選べたら1番いいなと思っています💦
- あくあ(4歳6ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
GAP安いです!ズボンは少し細身かもしれません。あとはH&Mも安くていいですよ!
ユニクロはそれよりは少し値段は張りますが、肌着はヨレヨレにならず長持ちします!
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
バースデイも500円前後で綿100のとか出てますよ😄
あとはしまむらもタイミング良ければ安くて綿100のと出会えます‼️😊
あまり答えになってないかもしれませんが、少しでも参考になれば…💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
レギンスなら断然UNIQLOがいいです!生地がしっかりしていて丈夫で縮まないし毛玉にもならなく好きです😊
娘の保育園だったり自分が勤めてる保育園でも履いてる子がたくさんいます!
H&MやGAPのトレーナーも着てる子は多いです!
今週、H&Mに久しぶりに行きましたがトレーナーなどSALEをしていてサイズがあれば可愛いのがお手頃で買えるという感じでした✨
あとは、種類が少なく微妙なデザインもあるのですが好みのものがあれば毛玉になりにくいというと西松屋よりもしまむらのトレーナーが安いと税込み550円くらいで買えて手頃な値段で丈夫なのでしまむらもおすすめです👍✨
セカストは、あまり数が置いてない印象ですね(><)
![初夏☀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初夏☀️
うちでは保育園用は
セカストやハードオフで大量に購入してます😌
砂遊びなどで汚してくることが多いので使い捨て感覚です笑
ズボンはユニクロオンリーです!
履かせやすいですし素材が丈夫です!SALEの時まとめ買いしてます😌
普段着は保育園用と分けてバースデイや西松屋、GAPなど着せてます!
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
購入ではないのですが、去年からキッズローブ(リサイクルのサブスク)をやってます。
気に入ったら借りたまま、手持ちのいらない服を送ってます。
うちの子のサイズは少ないので、足りないものはユニクロとかベビド使いますが、80はいっぱいありそうです。
![37nosk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37nosk
かぶりまくるけどユニクロが1番コスパ良いなぁと思います❗️少し変わった可愛いデザインのなんかはバースデイで買ってます😄 あとはH&MやGAPもセールだとかなり安くなるのでそこで買ってます✨
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
皆さんコメントありがとうございます✨
まとめての返信ですみません💦
今まで主に西松屋、赤ちゃん本舗、ばーすでい、しまむらくらいてしか購入していなかったので視野が広がりました‼︎
そしていつも値段とデザインしか気にせず綿100%とか気にしていなかったのでしっかりチェックして買い物上手を目指します♡
皆さんに教えていただいたお店行ってみます☺️
安い良いばかりで買いすぎないように気をつけます😂
![ri-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri-mama
西松屋、ほんとすぐ毛玉になりますよね…子供に毛玉トレーナーは着せたくないので、小さい頃はH&Mでよく買ってました!ネットの方が断然安いです😉
Gapも着せてましたが、首元が広い?のか下着が見えてしまい買うのやめました(笑)
今はセールをやっているので、モールやエアリに入っているブランド服もバースデイくらいの価格になっていますよ!
やはり西松屋、バースデイの安価なところの服よりは強い感じがします💡
レギンスはユニクロがいいって聞きますね♡
-
あくあ
コメントありがとうございます✨
ずーっとエアリに行きたいの我慢していましたが、コメントに後押ししていただいたので今日行っちゃいます😁♡
やはりユニクロいいんですね‼︎
もうすぐPayPayで安く買えるのでレギンスはユニクロにします☺️- 2月3日
コメント