
娘が叩いてくる怒り方がわからず困っています。叩いてもらえてると思って笑い、無視すると悲しそうに追いかけてきます。どうすれば理解してもらえるでしょうか…
叩いてくる時の怒り方が知りたいです
私も旦那も叩いたことはないのですが最近娘が面白がって顔を叩いてきます
「叩いたら痛いからダメ!」と怒っても遊んでもらえてると思って大笑いしています
無視したら「ママー??」と連呼しながら悲しそうな顔で追いかけてきて可哀想で無視ができません
泣き真似をしたらヨシヨシしてくれますがまたそのうち遊びながら叩いてきます
どうしたらわかってくれるのでしょうか…
最近は自分の思い通りにならないと叩いてくることもあります…ショックです。。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)

ma
遊んでもらってると思ってるだけなので、何度も何度も何度も何度も"痛い、いけない"としつこく言うしかないと思います🤔うちはそうしてます😣
まだ、なぜいけないのか理解出来ないので💦
だんだんいけないことがわかってくると思います😊3歳過ぎると、また、いけないとわかっててやるようになりますが…😅

ぽよ
叩いてくるたびに手を持ってめちゃくちゃ睨みます。
「痛い。叩かない。」
叩くたびに繰り返します。
気づいた時は叩く前に腕掴んで止めます。
まだ月齢的にしっかりとした理解は難しいのでその繰り返しです。
子供が笑ったりしても多少は無視です。
ちょっとしょんぼりしたり、こっちの問いかけに対してうなずいてくれたら、じゃぁ仲直りね!ってギューします^_^

なーな
手を強めに握って(子どもの力で解けない程度)静かに「やめて、これは嫌」と言っています😅
怒ってもまだそこまで理解できていない可能性があるので、怒るだけ無駄な体力を使うなーと思ってやめました😅
いつもと違う反応を楽しんでいるようにも見えましたし、無視してもそれが叩いたことが原因だとはまだ理解できないのかもしれませんね😓
娘も思い通りにいかない時に叩いてきたり、自分の頭を叩くことがありますが、頭を叩くなら私は撫でてあげて、叩いてくる時にはギュッてしています☺️
これも効果は分かりませんが、子どもと同じフィールドにたって叱ったり怒ったりして感情を高ぶらせないように気をつけています😃
2人が興奮したら誰が娘を落ち着かせてくれるんだろ?と思ったからです😅
参考になればいいのですが💦
コメント