※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaa
子育て・グッズ

朝早く起きて離乳食をあげるか悩んでいます。無理に起こさずに授乳後にあげてもいいでしょうか。時間の調整が難しいです。

離乳食について質問です。

朝起きてすぐ離乳食あげてる方いますか?

栄養士さんに6~7時頃授乳して10時頃離乳食あげるといいって言われたのですが、よく寝る子で起こさないと8時過ぎまで普通に寝ています。
無理に起こして授乳して10時に離乳食あげなくてもいいのかな?と最近思っています。

上の子の保育園の支度もあるので
バタバタするのでいつやるのがいいのか悩んでいます。


コメント

deleted user

2人目は、上の子もいたので朝の授乳なしで8時ごろあげてましたよ!!
今は、上の子の送迎してから10時過ぎごろ上げてます!
朝の授乳が7時ごろが多いので!8時に授乳した時は11時とかに上げてます!

  • maaaa

    maaaa

    5ヶ月から始めて今はそんな感じであげてます!!
    でも11時だともしアレルギー出た時遅いのかな?とか思ったりして..
    授乳無しであげてもいいですよね😊
    聞きたいことすぐ教えていただいてありがとうございます✨

    • 1月29日
deleted user

ムリして起こして10時にあげなくてもいいと思います😊
だけど、ゆくゆくは、3回食になったときに8時前に起きて、朝食食べて…ってなるのかな??と思うと、もうそろそろもう少し早めに起こし始めてもよいのかな??とも思います😊

  • maaaa

    maaaa

    そうですよね😊
    眠くて可哀想な時もあるので悩んでました💧
    4月から保育園なので早い方がいいですよね..
    今ワンオペで色々バタバタして寝るのが遅くなっちゃってるのもあるので決めた時間に寝かせれるようにしたら 早く起きるかもしれないので挑戦してみます!!

    • 1月29日